人気の記事一覧

自分を誇りに思う

Work! について追記するなら、パフォーマンス中に、フォトグラファーが、曲の終盤、盛り上がる私に、かなりよってシャッターを切るときに、それを意識して、動きのテンポをセーブし、身体の向きを調整し、ポーズを魅せられるようになった、というプラスの点を加えたい。あと、長すぎるのは承知。

“My Exhaustion”

スラムポエトリーが向いている理由

noteには、ジェンダー別閲覧統計は存在しないようなのですが、Likeをくれる人たちを見ていると、それなりの年齢の男性に片寄っているように思います。書いてる内容が固いから? 文字数多いから? アタシの頭の中がオッサンだから? 頭の中がオッサンであることについては既に書きました。

"Occupational Disorder"

シス男性ドムモテ(BDSMに関する覚書2025Jan13)

嘘つき(2025Jan06)

ラッパーも向いてるだろうけど、カードリーディングも向いている

“I’m so sorry, my first Dom”

“My Step by Step Psycho Explanation Routine”

スピリチュアルガイドに逆らって

スラムポエトリーの大会に出るなら1

Power Stone Reiki (2025Jan05)

“Boycott Gender Markers”

ジェンダーを相手に合わせる

特権ボケ

¥500

I stand on the performers' side.

翻訳は誰のもの?

シンクロ(BDSMに関する覚書2025Jan15)

しばらく自己を隔離します

公開フィールドノーツ

ホリスティック・ヒーリング

ベタだけど闘っているのは自分と

"My same roles all over the world"

“Halberstam”

スラムポエトリー+ドローイング+ダンスパフォーマンス

ホームレスとセックスワークに関するスラムポエムを日本に持ち込む際の問題点

¥500

"Homelessness and sex work are our ongoing struggles”

¥500

Cに持ち上げられてる😆

¥500

**Lift Up People**