ベタだけど闘っているのは自分と
精確には、自分の中に居る社会と?
日本語では、要領が悪い、という言い方をすると思う。しかし、ほとんど50年間、本来の自分の在りたい姿や言いたいことを押し殺して生きてきたので、もう勘弁してほしいんである。
小さい箱に自分を押し込めて生きてきて、一般的には日本では、それでもはみ出すぎてた、だろうけど、日本のその箱が指輪サイズだとするなら、カナダはホールケーキサイズくらいかな。でも、私は赤ちゃんサイズのテディベアなので、収まりきらなくてさ、って感じね。
自分であろうとすることをやめないのは、結構難しい。かなり大変。でも、もう誤魔化すのも辛すぎて、なら、誤魔化そうとするのは諦めた方が楽。摩擦も少なくなる。
楽に生きるための人間関係のために、頑張るつもりは、もうない。
頑固、とは違う。インテグリティ。自分を誤魔化して迎合しないこと、がインテンション。それだけ。それで、逸れていくものは、もうしょうがない。
もともと、かなりタフな方だったと思うけど、どんどんタフになっていると思う。ここでのタフは、日本的な使い方ね。
頑強。かな。漢字で書いたら。