クライオ電子顕微鏡

書いてみる

人気の記事一覧

クライオ電子顕微鏡技術:LDL・LDL受容体複合体はC2対称性を持つ高次複合体を形成

1か月前

低温電子顕微鏡による構造生物学と細胞生物学の架け橋

9か月前

東京大学は、クライオ電子顕微鏡を用いて、ゲノム編集ツールであるプライムエディターが標的となるDNAに対して逆転写を行う過程の立体構造を決定、正確性と編集効率を高めた次世代型プライムエディターの設計・開発に貢献することが期待される。 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/10375/

7か月前

提案! AIに任せっきりじゃない構造ベース創薬

No.21 難波啓一氏 〜生命の起源を探る、電子顕微鏡の最新技術〜

東京大学はクライオ電子顕微鏡を用いて、トランスポゾン関連タンパク質TnpBの立体構造を決定した。CRISPR-Cas獲得免疫機構のさらなる理解に貢献するだけでなく、革新的な新規ゲノム編集技術の開発に繋がると期待される。https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2023/8376/

1年前

Candida glabrata由来β-(1,3)-グルカン合成酵素のクライオ電子トモグラフィーを用いた予備的構造解明の試み

1年前

アストロバイオロジーセンターらは、南極に繁殖するある藻類が赤外線で光合成をするために使われるタンパク質の構造を、クライオ電子顕微鏡と呼ばれる装置で明らかにした。今回の成果は、生命の可能性を探る手掛かりかもしれない。 https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20230216.html

1年前

京都大学らは、「クライオ電子顕微鏡単粒子解析」と「定量的機能解析」を組み合わせることにより、心臓の「2型リアノジン受容体」が開口する分子メカニズムを明らかにした。不整脈疾患に対する新しい診断法、治療薬の開発に貢献すると期待される。 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-05-23

2年前

新型コロナウイルスを中和するアルパカ抗体 日本 新型コロナウイルス 20220714

クライオ電顕構造解析の株式会社キュライオ、シリーズAにて第三者割当増資により総額約3.1億円の資金調達を実施

X線構造解析では解析困難だったタンパク質の多くにおいて解析を可能にするクライオ電子顕微鏡を持つ株式会社キュライオがシードラウンドで3,200万円の資金調達を実施

¥100

新型コロナに対するユニバーサルな中和抗体?