人気の記事一覧

エストニア料理、ってもんを初めて食べた! パスタが使われててイタリアンみたいな要素があったり、ザワークラウトが出てきてドイツ料理っぽかったり、海の幸がいろいろ使われていたり。 そしてなんとトリュフが有名なんだとか! 複雑な国なんだなぁ…と思いを馳せながら、美味しくいただいた😋

タリンにあるエストニア郷土料理がいただけるお店『Kuldse Notsu Korts』🇪🇪 「ソーセージ盛り合わせ」は、数種類のソーセージとザワークラウト、ポテトが載ったボリューミーな一品。独特な風味の「血のソーセージ」は必食😋 https://search-ethnic.com/gourmet/kuldse-notsu-korts/

3週間前

ハイキングからエストニア料理教室へ

4か月前

ひと皿の中のエストニア

10か月前

【エストニア料理】隠れた美食を現地滞在者がおすすめ🍽️レストラン5選【ワーホリ】

北欧とロシアの影響色濃い、エストニアの記事まとめ

旅するエストニア料理レシピ

#91 -森からテーブルへ、エストニア料理のいいところ

グルメ紹介/20180901@エストニア・タリンのRataskaevu 16

グルメ紹介/20180831@エストニア・タリンのKuldse Notsu Korts

タリンにあるエストニア郷土料理のお店『Kuldse Notsu Korts』🇪🇪 鮮やかな赤い色をした「ビーツのスープ」は、ビーツと牛肉がたくさん入っていて食べ応え満点🌟 サワークリームとの相性抜群。あっさりとしたお味で飲みやすい😋 https://search-ethnic.com/gourmet/kuldse-notsu-korts/

3週間前