今日は、まちゼミ2回目の焙煎体験会でした。今日は、2名の方をお迎えして、手網焙煎を行いました。ショコラとスプレモを選んでいただいて、100gを手網焙煎です。 網の位置を変えながら、8分で1ハゼを目指してくださいと伝えたら、うまくやってくださって、とっても美味しく焼けました!
今日はまちゼミに参加する商工会のそれぞれのお店の方々との交流会がありました。ゼミでどんな事をするのか、したいのか、グループになってディスカッションします。内容はもちろんなんだけど、知り合う機会になってとても有意義でした。地元のお酒屋さん、塗装屋さん、ワイナリーさん、信組さんetc
小学校の木工室で、まちゼミ講座をしたいと高橋さんが訪ねてきてくれた。 家具の他、写真のような小物も作る。天然の樹種の其々の特性を大切にして、ミツロウと自然の着色で柔らかい風合いを出す。10月には樹形を生かした木ベラづくりを開催。そのヘラののびのびとしたカタチが、なんともいいんだ。
佐伯まちゼミの13回目の結果をまとめています。13回積み上げてきたことでの変化、兆しを見つけて、メンバーに共有。小さな変化を楽しみ、ワクワクを持続させるための資料作り。
第12回 佐伯まちゼミ が、2022年9月1日~9月30日 の一か月間、開催される予定です。 会場は各店舗にて。各店の所在地にて開催いたしますのでご確認ください。 地域コミュニティをより豊かに楽しく!していきます!!