人が紡ぐ歴史の中で、信仰心や偏見、差別の多くが文明そのものの排斥を意図せずして呼んだと考える。ましてや、一人の指導者が選りすぐりのエリートを集め、それを官僚として知恵袋として重宝し、大きな組織を動かしていく近代の国家像というのは、偏に多くの軋轢も生じただろう。義とは何かを考えたい
小室直樹さんの弟子に当るのが今回刃物で襲われた宮台真司さん。社会学者のストレートな論理が特徴的な系統である。ただ、意見の相違を曲解し、自尊心を踏みにじられたと感じる人がいるのなら果たして、闘う学者の意義とは、何を基軸に論じれば良いか。言論統制に繋がらぬ範囲で、考えたい。