資料作り終わった!間に合ってよかった。よし、寝る。
病院1時間おわって帰宅して鬼消毒して換気して服薬させて寝た。さてオニギリってかご飯まとめただけのやつたべよ。お昼時間なさすぎて子どもの残りのうどんしか食べてないの。ティータイムしたかったけど、今はコメが優勝。ネイルのびのびだな。直したいな。って思って5日が経ってる。
昨日のうちに完成👏✨ https://ameblo.jp/1happy1/entry-12816002101.html
初めてのライティング挑戦終了✨ 長くて濃い2週間でした。笑 書きたいこと考えさせられたこと色々あったけどnoteが全く書けなかったので、またゆっくりまとめたいと思います! ひとまず、お疲れさま!私!笑
また継続して記事作成する機会を頂けました🙏 頑張ってよかった!! とりあえず、今日だけはお休みしたい…笑
わーい!ヾ(*´∀`*)ノでーきたっ❤ まだひとつ残ってるけど笑💦 https://ameblo.jp/1happy1/entry-12762725412.html
今日はダメ!ムリ!いや!おやすみ!!
note熱が落ちてきた💦…? と思った最近。 考えたら、春休みに突入し子どもと留守番の日のお昼ご飯、次の日の保育園のお弁当、翌日の子どもの誕生日のお祝い…と毎日まったく違う考えごとに追われて、「noteに向かう熱量が足りてない」ことにようやく気づきました。少しゆっくりします💤
鍼灸院/マッサージ/サウナ/温泉♨️熱海や伊東もいいが定山渓や登別、阿寒湖、南は黒川温泉いいな(レトロ)要するにまた凝ってしまったのだ。そしてカラオケや映画美術館コンサート🎞全てを耐えているから少し憩いたくもなる。だけれど生きてるだけで丸儲け。生きてこそ命あってこそ楽しみがある
ハリさんは槇原とスポーツ解説している。若く背が高く野心に満ちたかつての投手も...皆歳をとるのだ。先月だかパソ教室のシニアマネージャーが来季も同じコースで頼むねと仰る。口いっぱいの焙じ茶が。ここで士気をそがれるのも挫けるけどまた今日みたいにちまちまの日常は2021年に想像しよう。
とてつもなく疲れて緑茶を薄めて飲む。毎週日曜日の格闘数時間終わりクールダウン。朝山田久志さんとハリさんの野球解説を見てからとても時間が経っている。これがくたびれることももっとさぼってもいいことを知りつつ。では代わりに何が出来るかと言うと具体的に何もない。未来に乾杯🍻お疲れ自分
今朝の大魔神佐々木とハリさんのスポーツ解説で始まり又もや添削等。ちまちまするのは性に合っている。ところで14年前の「産経抄」文庫に「やる」の語感に品がないとの趣旨の文有りそれ以来可能な限り使っていない。さてたまに買う日経の字の小ささに泣きそうになり今日も目を酷使し粛々と、した.
疲れるといやな自分がよく見えて来る。疲れた状態ではきちんと整理出来ない。引っ掛かっていることは疲れていない時に考えよう。それに今は反省点しか出て来ない。元気な時に反省しそうでない時はよい時を思い出すのだ。ひとつふたつはあるだろうに。
今週も駆け抜けた お疲れ自分
旅行先では浴衣の上に羽織るやつ間違えてベッドの上に敷く細い布羽織っちゃうし、クレカ決済して機械から抜くの忘れちゃうし、会社で休憩の時間間違えて皆PCパチパチしてる中ひとりで11時にお弁当食べ始めちゃうし、うん多分だいぶ疲れてる🫶