![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76840120/rectangle_large_type_2_43dbed0260289bdfd22edc1b678a1c90.jpg?width=1200)
摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~58
ろくな物を食べないでお酒を飲んで倒れるように寝てしまうのと、きっちり過食嘔吐をこなすのと、果たしてどっちが身体に良くないのだろう……きっと、どっちも良くないのだろう。だったらせめて、心が落ち着くことをした方がいいのかもしれない。
そう、身体にいいことなんて、もう何年もしていないし、何なら『極端な食事制限』とか『過食嘔吐』とか、身体に良くないことばかりしてきた。
それでも、たとえ身体に良くないことだとしても『極端な食事制限』とか『過食嘔吐』が、その時の私にとってはある意味必要なことだったし、それがあったから何とか自分を保つことが出来たのだから、それはそれで仕方のないこと。
けれど、さすがに私も30歳が近づいてきて、仕事の疲れだとか、余計なことを延々と考えてしまうことでの頭の疲れだとか、精神的な疲れがなかなか取れなくなってきていた。
なるだけ身体のことを考えると、負担になるようなことは避けたいけれども、そのことばかりを優先させてしまうと、それはそれで心が落ち着かなくなってしまう。
だったら、お酒を飲んで寝てしまうのも、過食嘔吐も、それで私自身を保つことが出来るのなら、今の私にとっては必要なのかもしれない。
「やっぱり、何事も『バランス』が大切なのかもしれない」
今日もありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![kei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18582411/profile_d0b3cacb3e1fc9c4f32272ca4b0586e3.png?width=600&crop=1:1,smart)