荒井麻里江✤アラフィフ世代の心と身体を整えるカウンセラー

【人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを発信】 管理栄養士として2011 年から特定保健指導を累計1 万人以上。 生活習慣を変えたい人をサポートします。 https://lit.link/70922c18-10c8-464f-87b9-bdfafa499f39

荒井麻里江✤アラフィフ世代の心と身体を整えるカウンセラー

【人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを発信】 管理栄養士として2011 年から特定保健指導を累計1 万人以上。 生活習慣を変えたい人をサポートします。 https://lit.link/70922c18-10c8-464f-87b9-bdfafa499f39

最近の記事

間食をしていないのに太る理由

昨年、私のカウセリングを受けてくれたA子さんのお話です。 A子さんは更年期太りが気になっていました。 お嬢さまの大学の卒業式ではお気に入りのスーツを着てお祝いしたいという願望がありました。 お会いしたのは、卒業式の3か月前でした。 A子さんには、間食習慣がありません。 なのに、年々太っていく。 その理由がA子さんにはわかりませんでした。 まず、私が気になったのは平熱です。 A子さんの平熱は35.8℃。 体重が増えだしたと同時に平熱も下がっていったことにA子さんも気付かれ

    • 30年後の”ありたい姿”をデザインする

      ニューヨーク州マウントサイナイ医科大学の 研究チームの調査によると 人生の目的や理想がある人は、 心筋梗塞・脳梗塞の発症リスクが17%ダウン 死亡率が17%するという報告が出ています。 30年後の”ありたい姿”をデザインすることで、 心と身体が健康へ向かいます。 あなたの”ありたい姿”は何ですか? ✴趣味やスポーツをいつまでも楽しみたい ✴生きがいを見つけて自分らしく生きたい ✴家族と仲良く旅行したい ✴生涯現役で働きたい ✴ボランティア活動で社会貢献をしたい ✴死ぬま

      • 平熱36.5℃以上を目指して健康美になろう!

        コロナ禍のときは、 体温測定する習慣がありましたが、 最近、体温測定をされていますか? 健康的な人の平熱は36.5~37.1度です。 現代人は、36度以下の”低体温”の人が増えています。 ”低体温”は免疫細胞と大きなかかわりがあり、 放置するとさまざまな病気やがんの 発症リスクが高くなります。 そこで、体温を上げる方法を紹介します。 ①30分以上のウォーキング 低体温の原因の9割は筋肉量の低下です。 人間の筋肉の7割は下半身にあるので、 ウォーキングが、効率よく筋肉を

        • ちょっとした利他的行動を100日続けたら、どうなった?

          ご縁があって、中村一善和尚の出版応援をすることになりました。 ターゲットが小学校高学年の親御さん 一番忙しくて本を読む暇がないゾーンです。 私もかつては、”忙しいママ”。 ”忙しいママ”へ届けたいという使命感がありました。 そこで考えたのは、画像にして視覚でお届けすることでした。 【育メン和尚のことば】を X、インスタ、インスタストーリーズに 新月の8/4から100日連続して投稿しました。 たとえ、本を買わなくても 和尚のことばで救われて欲しいという 気持ちがありま

          贅沢な親孝行

          昨日、実家の両親と姉の4人とのお食事会でした。 お食事会が始まったきっかけは、 母が寂しい思いをしていたからです。 スーパーへ買い物へ行けば 誰かと会って話すことはできますが、 気兼ねなく、一緒にお出かけできる友だちが いなくなってしまいました。 ということで、娘たちの出番となりました。 一緒に出かけて 美味しいお食事をするという 贅沢な親孝行です。 梅の花宝塚店へ行きました。 秋の特別ランチ ・秋の豆腐サラダ ・胡麻豆腐 ・とろ湯葉 焼き茄子添え ・茶碗蒸し

          冬は”これ”を食べて温活!!

          冬には体を温め、 免疫力を高める食材を 積極的に食べましょう。 冬におすすめの食材は、これ!! ①根菜類 にんじん・・・ビタミンAが豊富で、免疫力をサポート。 大根・・・ 消化を助け、ビタミンCも多く含む。 ごぼう・・・ 食物繊維が豊富で、腸内環境を整える。 ② 葉野菜 白菜・・・ビタミンCやカリウムが含む。鍋料理に重宝。 ほうれん草・・・鉄分が多く、疲労回復に役立つ。 ブロッコリー:・・・ビタミンCと食物繊維が豊富で、免疫力を高める。 ③温かいスープ 味噌汁・・・

          それって寒暖差疲労かも⁉気温差7℃以上の日は注意しよう‼

          寒暖差疲労をご存じでしょうか? 気温差が7℃以上になると 体が適応できなくなり 疲労感や体調不良を 起こしやすくなります。 自律神経が乱れ、 体温調節機能に負荷がかり、 疲労感、倦怠感、めまい、頭痛などの 症状がでます。 そこで、寒暖差疲労対策を ご紹介します。 ①たっぷりの睡眠 規則正しい睡眠が、 自律神経のバランスを整えます。 朝起きて日光を浴び、 日中は体を動かして、 夜はゆったりと休息しましょう。 ②「まごわやさしい」食材で腸活 腸は第2の脳と呼ばれています

          それって寒暖差疲労かも⁉気温差7℃以上の日は注意しよう‼

          トラブルに負けない身体作りをしよう

          人生上手く行く人と人生上手く行かない人の違いって、何だと思われますか? 物事が順調に進んでいるときは、大きな差が出ません。 トラブルに見舞われたときの適応力に大きな差が出ます。 これ、私の実体験です。 突然、深夜1時に、マンションの非常ベルが鳴り出しました。 当然、管理人さんは不在です。 そういうときは、マンション管理組合理事長の私と役員で警備会社が到着するまで対応しなければいけません。 パジャマの上にコートとマフラーして急いで管理人室へ駆けつけました。 非常ベ

          50代からは、BMI20以上がいい‼ その老け顔の原因は、骨代謝の衰えかも⁉

          全身の骨の中で、 一番先に骨密度が低下するのは どこかご存じですか? なんと、顔の骨 キャー (≧∇≦) 骨密度が低下すると、顔の骨が 萎縮 して ”骨やせ”が起こります。 すると、顔の骨に つながっている 靱帯 が伸び、 脂肪も萎縮して、 しわやたるみの原因に なってしまいます。 骨粗鬆症のメカニズムを説明します。 古くなった骨を壊す細胞(破骨細胞)と、 新しい骨を作る細胞(骨芽細胞)を バランス良く働かせるために、 重要な役割を果たしているのが、 「エストロゲン」

          50代からは、BMI20以上がいい‼ その老け顔の原因は、骨代謝の衰えかも⁉

          50代からは、肩の力を抜いて自然体でいこう

          実は、コレ 私へのメッセージでもあります。 尊敬している友人の STAND.fmを聞いて、 私って自然体でなかったなあと 気付きました。 自分を良く見せようと 肩に力が入っていたり 違和感があっても 自分を押し殺して 我慢したり こうあるべきという鎧を 身にまとっていたのかもしれません。 そろそろ 肩の力を抜いて 自然体になったほうがよい と気付けました。 理由は、 私たち団塊ジュニア世代は 生涯現役で働くことを 視野に入れる必要が あるからです。 好きなことを

          人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを発信します

          管理栄養士として、2011 年から特定保健指導、糖尿病予防、高齢者訪問を累計1 万人以上を健康カウセリングしてきました。 メタボ・疲れやすい人の生活習慣を熟知。 生活習慣を変えたいけど、何から手をつけたらいいのかわからない人を寄り添ってサポートします。 お気軽にご連絡ください。 https://lit.link/70922c18-10c8-464f-87b9-bdfafa499f39

          人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを発信します