記事一覧
「孤独に頑張るには、孤独ではない必要がある」という、残酷なはなし
「もう、人のことが信じられない。1人で生きていく」
こんな言葉ばかり、何度も放ってきた私。
学生時代の友人で、今も付き合いがある人ってほとんどいないし
元職場の人ともほとんど連絡とってない。
決別してきた人の数は数しれず
仕事で人と一緒にやろう!といっても、長続きした試しがなかった。
そんな私が今、どうしているかといえば
なかじまさんとコンビを組んでWEB制作のお仕事をしたり
地元の同世代
サボった日にやってほしい勝ちマインド
noteでは実際の自分よりもかなり「いいこと」を書いているドイです。
実際の僕は日によって気分でやる気の起伏が激しい。
その時その時の熱量が気分によって変わるということですね。
これって普通。
って思うんです。
やる時はやるよ。
やり切る気持ちもある。
そうじゃない日はやっぱりそうでもないよねっていう。
あなたはどうですか?
このnoteではそういうあなたを受け入れつつも勝ちを拾うマイン
「絵で食っていきたい」と思って、十数年。起業するまでにやったこと
私は、会社員1年、地方公務員6年を経て
娘がまだ1歳のころ…
29歳でイラストレーターとして独立しました。
現在36歳。
ありがたいことに、開業してから仕事が途切れたことがなく
共働き並みに家計に貢献できるほどには、仕事をしてきました。
今は、コミュニケーションや、人の中で生きていくことを学び
そこで出会った人たちと共に、もう少し色々な仕事に挑戦できるのでは?
もっと楽しいことができるのでは?