- 運営しているクリエイター
#イノベーションマネジメント
改めてThink differentの意味を問う
「1984」として知られる、Macintosh発売に先駆けて放送されたApple社のテレビCMをご存知の方も多いだろう。
このCMは、ジョージ・オーウェルによるSF大作「1984」が描く過度な監視社会を、文字通り撃ち壊す映像が極めて印象的な作品だ。
全米視聴率が50%を超えるアメリカンフットボールの王者決定戦であるスーパーボウルの最中に放送されたこのCMは、Appleの存在意義を世界に示すに充
シーン理論 -イノベーションの源泉としての孤独と未熟さ
私は、いくつかの先進的かつ革新的なプロダクトの新規事業開発に関わった経験がある。
特に、無名の科学者や技術者が挑戦する、理解を得づらい未来志向な事業のデザインに関わってきた。
まだまだ経験が浅いことを自認しているが、こう似たような背景のプロジェクトに関わると、うっすらと見えてくるパターンがある。
好奇心を持て余した科学者や技術者が、小さなコミュニティを形成してから大きなムーブメントを起こすま
未来学のすゝめ -厄年を信じぬ者にイノベーションは起こせない-
皆様は占いや運勢を信じますか?
私は自他共に認める合理主義者ですが、一部の占いに関してはその信ぴょう性を認めています。
占いの信ぴょう性の有無を決める基準は、その占いが「未来学」の原則原理に基づいているかどうかです。
(Image credit: Ian Kennedy)
未来予測手法の一つPace Layerを説明するStewart Brand氏
Wikipediaによると、未来学とは、
【テンプレ有】ピクセルマップで新年の感情を可視化して振り返りやすく
明けましておめでとうございます。
2018年は皆様にとってどのような一年でしたでしょうか。
楽しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと。
様々な感情が一年を彩ったことでしょう。
しかし、いくつかの印象的なイベントは鮮明に覚えていても、365日を一年の最後に振り返ることは容易ではありません。
かといって毎日日記をつけるのは手間だし、日記は全体を一度に振り返る目的に適した記
未来を描くあなたに新年のご挨拶
今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。
これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。
速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。
他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。
星新一
3秒で関連キーワードを図解してくれる嬉しいWEBツール
まずはこちらの動画を見て欲しい。
検索バーに「スタジオジブリ」と入力したところ、Googleが自動補完してくれる関連キーワードが抽出され、そのコンテキストを図解してくれるのだ。
驚くのはそれだけではない。
繋がりをクリックすると、そのまま検索結果にも飛べるのである。
SEOのキーワードを思考する時。
調べ物はあるけど、どう検索すれば分からない時。
プロダクトアイディアを探す時。
非常
一年の計はマンダラにあり
(Image Credit: Soymilk)
ロサンゼルスエンジェルスの大谷選手が高校生時代に描いたビジョンとロードマップの写真だ。
高校生とは思えない確信と明瞭さに溢れていたことが、一時期話題になった。
3x3マスの表9つからなるこの表を、「マンダラチャート」と呼ぶ。
目標と、そこにたどり着くまでに必要な努力を明確にするために使われる、システム思考ツールの一つである。
この時期、
イーロン・マスクの起業公式
私の好きなブログに、Tim UrbanのWaitbutwhy.comがあります。
彼のブログは、通常のウェブログに比べて長編のエッセイで構成されています。
多様なトピックを独自のシステム思考の観点で切り取る彼のエッセイは、簡単に消費できる記事が大勢な昨今、新しい需要を喚起してい余す。
中でも、彼がイーロン・マスクと直接インタビューを行う中で編み出した「イーロン・マスクの起業公式」は、とても興
経営を山づくりに例えよう
健康な山は、綺麗じゃない。
山火事で一部が禿げ落ち、木々の高さにばらつきがある。
成長の均一性に欠けるのだ。
しかし、その山は健康である。
生態系として、生き生きとした状態にある。
一つの山が形成される時、そこに支配的な力は及ばない。
多様な生物が、限りある資源を分け合い、奪い合う。
新たな命が続々と産声を上げ、多くが成熟を待たず淘汰される。
儚いが、健康な山の証である。
その山
心機一転、年明けに5つの"I" -成功体験の再現性を高める-
Facebookのプライバシー問題
Instagram/WhatsApp創業者の離脱
Googleの中国戦略
Uberの度重なるスキャンダル
サウジ国王から巨額の資金を預かるVC。
2018年は、ミッションステートメントの形骸化が明らかになった一年だった。
もちろん大企業に限ったことではない。
どこの企業も、同様の課題を抱えている。
そんな時に頼りになるは、過去の栄光だ。
過去の栄光と聞