マガジンのカバー画像

社会不適合者日記

ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化しています。追加費用なく過去記事が見たい人はおは…
ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者が100人を突…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

アフターコロナを生き残るフリーランスとジリ貧で消えるフリーランスの10の違い

ども、其田です(Twitter・Profile)。きょうは「生き残るフリーランスとジリ貧で消えるフリー…

本当は公開したくない新型コロナで瀕死のカメラマンの5月の売上

※修正20200531:金融投資に保有銘柄の一覧画像を載せました ども、其田です(Twitter・Profi…

【写真で飯を食わなくてもいい】カメラマンとお金の関係

ども、其田です(Twitter・プロフィール)。きょうはアーティスト・クリエイターとお金の関係…

本当は誰にも教えたくないアフターコロナが複業している人に絶対的有利な世界になる理…

ども、其田です(Twitter・プロフィール)。きょうは「アフターコロナが複業している人に絶対…

アフターコロナ時代に器用貧乏が上手に生きていく方法

ども、其田です(Twitter・Profile)。きょうは其田のような器用貧乏がどうやったら生き残れる…

めちゃめちゃクリックされるYouTubeサムネイルのつくり方(試行中)

ども、其田です(@haletoke/プロフィール)。Twitterやnoteがある程度軌道に乗ってきたので、2…

【定額給付金クエスト攻略法】マイナンバーカードで10万円給付をWeb申込みした話

ども、其田です(@haletoke)。昨日5月15日から京都市で定額給付金10万円のオンライン申請がはじまりました(国民全員に10万円給付される給付金、自治体により申請開始日が異なる、世帯主が家族全員分申請可能)!其田も早速マイナンバーカードを使って申し込んでみたので申請の仕方を解説しつつ、UXデザインについてコメントしてみたいと思います:) 【用意するもの(PCで申請する場合)】 ・マイナンバーカード ・券面事項入力補助用の暗証番号(3回間違えるとロックされて市役所窓口に

【解説】各種SNSの使い分け戦略とWebサイトやnoteと連携してマネタイズする方法

ども、其田です(@haletoke / プロフィール)。いろんなSNSやブログがあるけどどうやって使い…

国や会社に救ってもらおうなんて期待しちゃダメですよ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

インバウンドカメラマンがInstagram10000フォロワー達成してマネタイズするためにした…

ども、其田です(@haletoke / Profileはこちら)。きょうはインバウンドカメラマンの其田がIn…

バエる写真ばかり撮っている自称写真家はクソか?

ども、其田です(@haletoke)。本質的な写真を撮る人は、バエる写真ばっかり撮って「自称写真…

【実証中】カメラマンがTwitterをバズらせてフォロワーを増やしつつマネタイズする方…

ども、其田です(@haletoke / Profileはこちら)。きょうは「Twitterをバズらせてフォロワー…

2020年代に必要な力とは?アフターコロナを生き抜くニューノーマルを考える

ども、其田です(@haletoke)。zoomでオンライン登壇して来ました:)いやー登壇途中にPCが固…

崖っぷち貧乏カメラマンが持続化給付金に申し込んだので手順を紹介する

持続化給付金申し込み数(目安) 5月1日(金) 100000番台 5月2日(土) 256000番台 5月3日(日) 320000番台 5月4日(月) 365000番台 5月6日(水) 426000番台 5月7日(木) 457,000番台 5月11日(月) 700,000番台 5月15日(金) 930,000番台 ソース:https://www.youtube.com/post/Ugzteds1C4LotxjoW9J4AaABCQ ども、其田です(@haletoke)。持続化