【ジョグ】練習再開♪
今日のメニューはEペースで90分ジョグ!としました。今までジョグの日は10キロにしていたのですが、今後は脚作りのために距離としては15キロと思っていて、でもそこは時間で考えた方が明確なのかな?距離とかペースとか考えずにただただEペースで90分走り続ける!ってした方がね😊
最近とても自分の現在地よりちょっと上のところにあるようないい指標として、こちらの動画を見返しています。
この回で仰られていた90分ジョグを取り入れていきたいと思います。
動画の中で1キロ、5キロ、10キロ、ハーフでこのタイムをクリア出来たらサブ4時間15分はいける!という数字があって、今後この指標を意識していきたいと思います。
最近は駅伝5キロ、湘南国際10キロのレースのためのレースペースでばかりで練習していました。つまりは突貫工事ですね😅3月のハーフ、その先に向けての課題の1つとしてある、長い時間走り続けられる脚力作りもしていかなくっちゃね!
ヨーイドン!
テンポを落とさないように最低限170台、出来れば175近辺と思っていたのですが、なかなか難しかったです。心地よいペースで走りました。10キロレースの必死のパッチとはまた違ったものが見えました。心肺的には楽々なのに下半身がドドドーーっとした疲労感が生まれました(⌒-⌒; )
そういえば!湘南国際の当日まで抱えていた爆弾(右ハムの痛み)は今もあるのですが、レース中は影響なくてよかったです。むしろ今日みたいに走ると痛みが響きますね💦ストレッチして早く痛みよ飛んでけーー😆
練習に時間を要しますので、早起きも頑張ります🤭