![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96520360/965c514ffcc832a9665bccd5d03c9eb4.jpeg?width=800)
【このマガジンはまだ、整理・編集中ですので、記事は増える予定です。】
英語上級者向けのワークショップ「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」を2020年春から始めま…
¥9,900
- 運営しているクリエイター
#英語学習
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154082573/rectangle_large_type_2_f6c86ecfacaa5b0f3b24e92408e725cc.png?width=800)
[解説と設問を発表]豪で勤務時間外の「つながらない権利」が承認される【英語で学ぶ大人の社会科】第84回 9/15(日)20時@オンライン
豪州で法的に認められた労働者の「つながらない権利」は他国にも普及するか? 2024年9月15日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCに掲載された論考「豪で『つながらない権利』認める法律が施行、勤務時間外の連絡に対応しなくてよいと」を使い、デジタル社会と労働者の権利について英語で議論します。このワークショップの解説と設問を発表します。 豪で勤務時間外の「つながらない権利」が承認される【英語で学ぶ大人の社会科】第84回 9/15(日)20時@オンラインデ
¥300
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142647263/rectangle_large_type_2_a52442ce26e81811baa176f0486ba67f.png?width=800)
[解説と設問を発表]英与党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約【英語で学ぶ大人の社会科】第77回 6/2(日)20時@オンライン
各地で勃発している戦争や軍事衝突を機に世界で再検討が始まっている「徴兵制度」。その課題について英語で議論。 2024年6月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月2日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「英保守党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約」を使い、世界各地で復活の兆しが見える「徴兵制度」の課題について英語で議論します。このワークショップの解説と設問を発表します。 【ワー
¥300