記事一覧
#ほろ酔い朗読 #27-30 #standfm
ほろ酔い朗読#30
詩誌オオカミより坂井信夫さんの会うと梅津弘子さんののっそりのっそりです。
80歳近くなって笑っている頬を見ることがいちばんのしあわせなのだという坂井さん、のっそりのっそりとでもデモに行きたいという梅津さん。お二人のまっすぐな気持ちの中には、真実があると思います。
ほろ酔い朗読#29
伊藤芳博さんの潮汐です。
なんとも言えない情愛を抑えた表現が醸し出しています。大人の色気
stand.fmより三作品紹介。6月30日ほろ酔い朗読会で会いましょう
詩人沢田敏子さんの詩を朗読します。
いなくなるって どんなことだろう
という問いかけが胸の奥底に響く作品です。
朗読の中の淵源(えんげん)は、みなもと
ミエンフェイ(免費)は無料のことです。
伊藤芳博さんの「CASTER48号」より引用させていただきました。 #坂本龍一
この作品はアルツハイマー型認知症になった母親とのやりとりをそのまま記録したものです。
ひとつひとつのやり取りはあさのさ
standfm 初ライブ配信 ほろ酔い朗読
昨日の第一回ほろ酔い朗読ライブ、7人が来てくれました。大学生、古着屋さん、スタンドアップコメディ出演者、店主からもバイク屋さん、短歌のかた、演劇のシゲさんなど参加いただき、内容もとても面白かったです。
ほろ酔い朗読ということで、日本酒大信州を呑み交わしながら、おしゃべりも絶好調。
standfmほろ酔い朗読で検索すれば聴くことができます。
最初の私のバカ笑いがうるさいですが、その辺飛ばして、聴いて