![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31378878/rectangle_large_type_2_2e00898130b26b27836c009904eb52e6.jpg?width=1200)
NOFX / THE ODDITION【すていほーむ】
3月27日。いつものようにInstagramのストーリーを見ていた。
そこには、知人や有名人の何気ない日常がたくさん。
15秒ほどに切り取られ、サクッと味わえる。
そんな様が、とても好きな画伯ちゃん。
日課のチェックを行うなかで、突然久しぶりの衝撃を受けた。
昼過ぎに起きた、ぐうたらな脳みそを吹っ飛ばすような...
過去にInstagramのストーリーで出会ったもの↓↓↓
まとめマガジン↓↓↓
STAY HOME
この頃は"stay home","おうち時間"などのスタンプ(ハッシュタグ?)を、投稿者が付け加えることで、集約された"stay home","おうち時間"の投稿を、ストーリー欄の先頭で閲覧できるシステムがあった。
それまでのように"〇〇のアカウントだから〜"、と内容が予想できず、ランダムに見れたので、いつもより新鮮さを多く感じることができた。
その一面があったことで、より意表を突いてくれたのかもしれないな。
この時点で、世界には人前で表現することに対して縛りができていた。
予想外な事態が起きていたことで、新しくマッチするような表現を作り始めたり、ストックしていた完成品をネットに先出ししようという流れがあったように思う。
みんなが一致団結してstay homeできるよう、そしてスローガンが根づくように。
時間とストレスの分散を、全員が助け合って処理しないといけなかった。
7年くらい引きこもりの画伯ちゃんにとって、時間とストレスの分散はお手の物。
イヤホンをつけながらinstagramのストーリー見ていたのは、平穏を掴むため。
孤独を紛らわせるため。
そんな中、とんでもなくキラキラした音が聞こえてきた。
初めて恋に落ちたときのような。
初めて性欲というものを知ったときのような。
NOFX
画伯ちゃんが好きなアーティストのトップ10に入るバンド。NOFX。
彼らノーエフエックスの新曲が耳に飛び込んできた。
ストーリーに貼られた画像と、鳴っている音では、一瞬彼らと気づかない新しい雰囲気を持って。
このpump up the valuumは最初から最後まで、内容も含めて完璧。このメロディ。このテンポ。近しいジャンルの中を含めても、一番の出来だと思う。おすすめ。
この2000年に発売されたアルバム以降は、好きは好きなんだけど、計算されすぎてて依存にまで陥れなかった。
それまでの作品はどれも異常なほどいい。
特に90年代。
キラキラしてる。
そしてバンドとしての計算式が、完成する直前までを味わえる。
こっちの年齢、そしてバンドの年数によるものなのかな〜と、どこかで折り合いをつけて"その時々の今"を飲み込もうとしていた。
でもこの曲がストーリーから流れてきたとき、全てが吹っ飛んだような。
それはNOFX自体への想いも、自分自身の停滞した人生も、世界を包む非常事態さえも。
THE ODDITION
THE ODDITION
(この記事を温めすぎて、公式の動画がいつのまにか非公開になっていた...😢公式はこちら)
皆さん聞いてみて。
カバー曲だけど、この何かが溢れる音の集まりを。
元の曲
(La La Land - Audition)
そもそも元曲がいいし、メロディもコードも素晴らしいからなんだろうけど、NOFXが持っていた計算式が少しほころんだような...
固まりすぎたNOFX節に新鮮な風が吹いている感じ。
死んだ画伯ちゃんの目が、3月に生き返った。
まだ生きていかないと。
心が震えるってことだけを信じていかないと。
ベースボーカルのfat mikeが歌うキーも、これくらいが好きだなぁ🤤
細部まで計算されてはいるんだけど、今までにないアレンジの一つ一つが、完璧にマッチしている。
サウンドもビートも。
こんなキラキラした気持ちを与えて貰えて嬉しい。
なんならちょっと泣いたし。
まだ感動できる自分に戸惑ったり。
このnoteを書きながらリピート再生して、また泣いてるし。
あとがき
人を感動させる方法は簡単で、めんどくさいに負けず、全てを把握して、自分のできる限界を1ミリでも超えていくこと。
そして本気で自分が自分に感動すること。
何か大切な瞬間のまえ、どうしても気持ちを100に持っていけないときは、6~80%を取れたらいいや〜って思えば大丈夫。
力みすぎてるだけだから。
思ってるより軽い感じでも、他人にはちょうどいい100に見える。
100を出さなきゃ!という強すぎる思いは、自分の存在を歪ませて、もったいなくさせちゃうからね。
世界に自分をアピールすればするほど、世界は消えていく。
全員が幸せになるには...
そんなことをここ数年思ってた。
NOFXのこのMVを見て、曲を聞いて、改めて思えたものがあるな。
計算しなあかんけど、計算しすぎず、気持ちは大きく出すけど、力みすぎず...
こんなことを書く予定はなくて、ただURLを貼り付けて300文字程度で終わらせるつもりが、二千字を超えた。
誰か俺を止めてくれ。
でも、画伯ちゃんも誰かをキラキラさせたいからかも。
みんなで面白いことしたいからなのかもね。
毎日noteを書いて、いろんな人の作品に触れていく日々を過ごしているのは。
踊りあいたかったんだな。きっと。
同士を見つけて、一緒に踊りたかったんだ。
きっと、ね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎⚡️PUNKバンドしませんか?メンバー募集中です!⚡️
⭐️参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)⭐️
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo
▶︎ギター・鍵盤さん募集しています!
・女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です!
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
▶︎Twitterはこちら↓
▶︎Instagramはこちら↓
▶︎何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
![がはく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81897117/profile_e33d8494d38d9fb5f808a19db4fa6e65.png?width=600&crop=1:1,smart)