ふうこ

猫好き会社員。旅行も好き。おいしいものも好き。「ん?」と思ったことを言葉にする修行中。

ふうこ

猫好き会社員。旅行も好き。おいしいものも好き。「ん?」と思ったことを言葉にする修行中。

最近の記事

相続税申告書を自分で作ってみたことを後悔はしてないけど、気軽にお勧めもしない理由【家族じまいの話25】

相続した人のうち相続税を払うのは約1割らしい。 「大学に行かせるお金はないから、行くんなら自分で払え」 子供の頃からそう言われて私は育った。 働き始めてからはたびたび借金を申し込まれ、返ってくることはないだろうと思いながらお金を渡していた。 それなのにまさか。 うちにはお金がないと思っていたのに、父の相続でその1割に入るとは思わなかった。 母が亡くなり、その4年後に父が亡くなり、実家の処分と3人分(両親+祖母)の相続手続きをした時の顛末は以前書いたとおりだ。 その手続

    • 新卒でブラック(寄り)企業に入ったけど、今は抜け出して幸せに暮らしてます

      私が新卒で入った会社は、今振り返ると結構ブラックだったと思う。 Wikipediaによると、 ・将来設計が立たない賃金 ・私生活が崩壊するサービス残業 ・労働者(特に若者)を使い捨て がブラック企業の条件らしい。 やっぱりほぼ当てはまっている。 初任給は当時の大卒の平均的な金額が書いてあったけど、後からよく見るとみなし残業代込みだった。 朝8:30に出社して、夜21:30までの勤務が基本で、タイムカードもなく、どれだけ残業しても残業代は当然出なかった。 選考に落ち続け

      • 行列上等!並んでは食べ、並んでは食べ。【仙台一泊旅行・後編】

        旅行の楽しみと言えば観光と食べもの。 久しぶりの仙台だけど、今回は人と会うのが目的だから仙台では観光する時間はない。だからせめて食べものでだけでも仙台らしさを感じたい。 というわけで、どストレートに有名店を巡ったら、当然ですが行列とは無縁には過ごせませんでした。 観光は旅の前半で。 山寺を出発して仙台に着いたのは17時前。 明日の昼は会食だし、18時過ぎの新幹線に乗ることは決まってるから、食事のチャンスは今日の夜と明日の朝の2回だけ。 お店選びが重要だ。 晩ごはん:牛

        • 30年越しで山寺に行ったら、35年前の疑問も解決した【仙台一泊旅行・前編】

          仙台を旅行するとして、少し足を伸ばすならどこへ行く? 松島や秋保温泉、作並温泉辺りがメジャーなようだけど、「山寺」はいかがでしょうか。 長い間手をつけていなかった宿題のように思っていた山寺にやっと行けたのでご紹介します。 宝珠山立石寺。通称山寺。 『奥の細道』にある「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 が詠まれた場所として知っている人は多いと思う。 仙台からなら仙山線で約40分で行けるから、松島よりも近い。 新卒で入った会社で仙台に配属先され、3年間をそこで過ごした。 そ

        • 相続税申告書を自分で作ってみたことを後悔はしてないけど、気軽にお勧めもしない理由【家族じまいの話25】

        • 新卒でブラック(寄り)企業に入ったけど、今は抜け出して幸せに暮らしてます

        • 行列上等!並んでは食べ、並んでは食べ。【仙台一泊旅行・後編】

        • 30年越しで山寺に行ったら、35年前の疑問も解決した【仙台一泊旅行・前編】

          散歩が心の健康にも効くと思う私なりの理由

          noterの皆さん、散歩してますか? 今回の連続投稿チャレンジの「#散歩日記」の投稿数から判断すると、散歩を趣味にされている方、日常的に散歩されている方も多いことと思います。 私も今まで散歩した場所についていくつか書いていますが、私なりの散歩の楽しみ方をご紹介します。 皆さんはどんな楽しみ方をされてますか? 私が散歩するようになったわけ 改めて辞書で「散歩」を調べると、 とある。 どこかに行くための「移動」や、お店を見て歩く「ウィンドウショッピング」とは違い、歩くこ

          散歩が心の健康にも効くと思う私なりの理由

          「虎に翼」展を見て「竹むら」であんみつを食べて〜神田あたりをうろうろ

          明治大学博物館で開催されている「虎に翼」展が次の月曜(10/28)で終了する。 8月のまだドラマが続いていた頃に、とらつばファンの友人と行ってきた。 明治大学はご存じのとおりドラマの主人公・寅子が通った明律大学のモデル。 今回の展示では、衣装や小道具などドラマに関するものと、法学部や女子部とその卒業生に関するものを見ることができる。 私がドラマを見始めたのは戦後寅ちゃんが働き始める頃からなので、学生時代のエピソードはうっすら知っている程度。そのせいか歴史資料のほうにより

          「虎に翼」展を見て「竹むら」であんみつを食べて〜神田あたりをうろうろ

          乗り物に乗るだけ、観光ほぼゼロの箱根日帰り旅行(甘柑荘@小田原への寄り道付き)

          10月中旬になって、やっと外出してもよさそうな気温になってきた。 夏休みは終わったし紅葉シーズンにはまだ早いので、まだ混雑がマシな時期なのでは。 そう考えて箱根に行ってきた。ひたすら乗り物に乗って移動するだけのために。 旅行計画前提条件 ・出発&到着地:東京 ・日程:日帰り ・人数:大人二人 ・利用交通機関:公共交通機関のみ 箱根の道はいつも混んでるらしいから車はなし。 ホテルは高すぎて泊まれない。 だから日帰り一択。 行きたいところ/やりたいこと ・大涌谷 ・箱根

          乗り物に乗るだけ、観光ほぼゼロの箱根日帰り旅行(甘柑荘@小田原への寄り道付き)

          いつものおいしいものをハシゴして大山・高田馬場散歩

          私にとって10月はりんごの季節。 「マテリエル」のりんごを今年も堪能したのでご報告します。 「マテリエル」は、大山にある洋菓子の有名店。 どのケーキもおいしいけど、私はタルト・タタンなどりんごを使ったケーキが特に好きで、このお店のインスタにりんご系が載るといそいそと買いに行く。 10月初旬の平日、東武東上線を大山駅で降りて商店街を抜ける。この大山駅前の商店街は、猫がいる美容院とかおいしいお惣菜屋さんとか寄り道してしまうお店がたくさんある。 今日はまず「丸鶴」へ。 お

          いつものおいしいものをハシゴして大山・高田馬場散歩

          引っ越した部屋の壁が汚れていたので換気口(ガラリ)を交換した

          まずはことの発端をご覧いただきたい。 前の住人から、ある年の台風で吸気口から雨水が入って壁が少し汚れているとは聞いていたけど、思っていたよりひどい。 屋外側はこんな状態。 屋外の換気口はベランダにある。ベランダは幅が1m以上あるので普通はカバーなしでも問題ない。 それでも一度雨水が入ったことがあるんならまた同じことになる可能性がある。 次はそうならないよう対策しておきたい。 ガラリ交換なんて今後そうそうなさそうなので、その顛末を聞いてください。 屋内側をきれいにする

          引っ越した部屋の壁が汚れていたので換気口(ガラリ)を交換した

          10月は秋祭りの季節です?

          「秋祭り」はいつ頃開催されているイメージがありますか? 私は「秋祭り」=10月と思っている。 子供の頃、近くの神社の秋祭りが10月だったせいだと思う。 あちこちの秋祭りの日程を調べてみても、全国的に10月が多いようだから、私だけの思い込みでもない。はず。 そもそも秋祭りは収穫への感謝を捧げるのが起源だから、お米の収穫時期を考えても10月は妥当な気がする。 ところが、東京では9月にお祭りを見かけることが多い。 月の後半になると毎週末どこかでお神輿を見かけたり祭囃子が聞こ

          10月は秋祭りの季節です?

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ③なぜ神戸の中華料理はこんなにおいしいのか

          静岡に寄り道し、酷暑の京都を満喫したら、最後は久しぶりに会う友だちと会うために神戸へ。 港町、異国情緒、神戸牛、六甲山…。 「神戸」と聞いてイメージされるのはこんな感じだろうか。 海も山も近くて、異国情緒のある南京町や北野の異人館があって、神戸牛などおいしいものもあって。 私にとっての神戸は中華料理。 大阪に住んでいる友人も「神戸の中華は違う」と言っていたから、神戸が特別なんだと思う。 なぜこんなに神戸の中華はおいしいんだろう。 神戸の中華料理がおいしい理由一般的理由

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ③なぜ神戸の中華料理はこんなにおいしいのか

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ②特別公開のお寺と月に4日だけ食べられるシャーベット@京都

          11月に祇園閣が特別公開されることを知った。 これは行かねば! で、行ってきた。9月に。 なぜ9月? 11月の京都と言えば紅葉の季節。 観光シーズンど真ん中の土日に京都へ行くのなら、人ごみは覚悟しないといけない。 しかも今回の特別公開は「京都モダン建築祭」のプログラムの一つ。 先日の「東京建築祭」は参加者が多すぎてほとんど何も見れなかったから、京都でも同じことになる可能性がある。 「行ったけど見れなかった」は避けたい。 そう思ってためらっていると、別の企画「京の夏の旅」

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ②特別公開のお寺と月に4日だけ食べられるシャーベット@京都

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ①静岡でプラモとさわやか

          行ってみたいと思っていてもなかなか実現できていない場所が私にはいくつかある。 その一つが静岡だ。 日帰りで行くには少し遠いし、かと言って泊まりで行くほどやりたいものが思いつかない。 でもそんなことを言っていたらいつまでも実現しない。 そこで京都に行く途中で寄り道することにした。 目的の一つ目は「プラモニュメント」。 組立て前のランナー付きプラモデルのようなモニュメントが街のあちこちに置かれている。 中にはただのオブジェに見せかけて、実際に使えるものもあるらしい。 今回は

          静岡経由京都行き、ついでに神戸。 ①静岡でプラモとさわやか

          男前好きレキジョは共感してくれるはず!|読んだ本『沙中の回廊』

          曹操、孔明、項羽が日本で人気のある中国史の人物TOP3だそうな。 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20819836/ 2021年の記事だから『キングダム』は十分に人気だったはずだけど、始皇帝はさすがにランキングには入らないらしい。 三国志や楚漢戦争をはじめ、日本でも名が知られた中国史上の人物はたくさんいる。 その中でこの物語の主人公・士会は、一応日本語のWikipediaにも載っているけど地味な存在だと思う。

          男前好きレキジョは共感してくれるはず!|読んだ本『沙中の回廊』

          初心者🔰が生成AIとRPAを使い始めて半年後の現在地〜かわいい後輩に思えてきた【後編:RPA】

          「あっちからこっちへコピペするだけの、こんな作業タルいなー」と思ったことはないだろうか。 私はある。 そういう面倒くさい作業を肩代わりしてくれるのが「RPA」だ。 生成AIと同時に使い始めて、それぞれに任せられる仕事がなんとなくわかってきた気がする。 前編に続き、RPAのおかげで助かっていることを紹介したい。 生成AIについても書いたので、よろしければこちらの記事もご覧ください。 そもそも「RPA」って?「RPA」はRobotic Process Automation

          初心者🔰が生成AIとRPAを使い始めて半年後の現在地〜かわいい後輩に思えてきた【後編:RPA】

          初心者🔰が生成AIとRPAを使い始めて半年後の現在地〜かわいい後輩に思えてきた【前編:生成AI】

          会社で生成AIとRPAを使い始めて半年近く経つ。 少しずつ使い方がわかってきて、今ではどちらも私にとってなくてはならないものになっている。 この頃は意思疎通がスムーズになってきて、かわいい後輩みたいに思えてきた。 そんなかわいい後輩たちの仕事っぷりを紹介させてください。 まずは前編として「頼れるお調子者」生成AIから。 使っているサービス:Copilot for Microsoft365会社でMicrosoft365を使っているのでその流れで生成AIもMicrosoft製品

          初心者🔰が生成AIとRPAを使い始めて半年後の現在地〜かわいい後輩に思えてきた【前編:生成AI】