【健康】#11.タンパク質を摂ろう
おはようございます💕
OLさくらです。
MIFJ認定のホリスティックヘルスコーチです。
先ずはこの記事へきていただきありがとうございます!
書く(=心の思いを放つ、共有する)ことで開放に向かうと感じております。
今日の記事、何かの気づきや共感に繋がれば幸いです❤️
【健康】♯11.タンパク質を摂ろう
おはようございます。今日も幸せのエッセンスをお届けしたいと思います。
この記事が役立つ人は
1) より健康で幸せになりたい人
2) 自己実現をしていきたい人
です。
タンパク質について
タンパク質🟰プロテインと読んでくださいね
ここ数年で皆が耳にしているといってよいタンパク質、
そもそもタンパク質ってどんなお役にたっているかしら。
タンパク質は人生をつくるといわれており、
肌、骨、筋肉、爪、軟骨は主にタンパク質からつくられています。
身体のホルモン酵素のほとんどもタンパク質から。凄いですね。
栄養バランスと
運動
私ももっと筋力つけたいカラダ作りは一生だと思っています。
以下森永製菓さんのサイトがわかりやすく説明されています。ご参考
ビタミンはタンパク質や糖質、脂質のようにカラダの材料やエネルギー源にはなりませんが、
これらの栄養素の働きをサポートします。
ビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン)が欠けてしまうと
プロテインの働きが十分に行われないことになり、カラダづくりには必要不可欠な栄養素になります。
実は
鉄分カルシウムは日常的に不足している
ミネラルは身体に微量しか含まれませんが、
生きる上で重要な働きをしていく栄養素です。
カルシウムや鉄分などもミネラルの一種となり、合計で16種類も存在します。
ミネラルは体内で合成できない為、
食事での摂取が重要となりますが、カルシウムや鉄分などは普段の食事で摂り切れていない事が現状です。
自分に合ったものを摂取すること
不足しがちな栄養を選べる自分でいるために
以下のポイントで選ぶことがおススメです。
①タンパク質の種類
②タンパク質以外の栄養素配分
③形状 粉末 バー ゼリーなど
ご自身にあうFIT探し🔍はまるで旅ですね。
食事 運動 睡眠💤
基本の中で少しずつ出来ることを
日常の習慣にしてみましょう
今日はより健康的な日常で不足しがちなタンパク質(プロテイン)と関連した栄養について記載してみました。
秋田にいる間は
ヤマダフーズのおはよう納豆で植物性タンパク質摂取しています😊
今日の自分のために何をしてあげますか?
まず自分を満たす、大切にする。
心も身体も健康が一番です。
私の記事が、あなたのお役に立てば幸いです。
年内に有料記事アップを目標としています!
健やかなる気持ちで今日も良き1日を❤️
Have a great day ahead!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ❤️やコメント✍️フォローをしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
さくら