マガジンのカバー画像

茶道にまつわること

54
運営しているクリエイター

#お稽古

カッコウの鳴き声をききながら濃茶をいただく

カッコウの鳴き声をききながら濃茶をいただく

数日前、小川沿いを歩いていると、

「カッコウ カッコウ」と、鳴き声が、きこえてきた。

・・・かつて、このあたりでカッコウの鳴き声をきいたことが、あっただろうか・・・?

野鳥への関心が高まり始めたのは、昨年の秋くらいから。

初夏のこの時期は、まだそれほどの関心を寄せていなかった。

去年のこの時期にも、普通に鳴いていたけれども、自分がスルーしていただけなのか。

それともカッコウの鳴き声を聞

もっとみる
美しく的確な点前ができるよう、日々精進していこう

美しく的確な点前ができるよう、日々精進していこう

先月、8月最後の茶道お稽古日のこと。

私が濃茶点前をし、お客様にはお二人、入られていた。

お客様の内、お一人は私が現在の稽古場に入って約2年後に入られた方。もう一人は、その方の中学生の息子であるTさん。Tさんは、何度かの単発での稽古参加を経て(通常はそのような通い方は受け付けていないと思われるが、ご家族ということで)、春頃から、月に2回、本格的に稽古に通い始めたのだった。

濃茶をお客様に出し

もっとみる
秋の七種@1日6,000歩#45日目。

秋の七種@1日6,000歩#45日目。

9/10 7,297歩 ✨6,000歩達成✨1.午前中:茶道お稽古へ徒歩で。往復46分。

2.夕方:子どもの習い事のお迎えを徒歩で。往復26分。



昨日の茶道お稽古。薄茶を頂く茶碗に、秋の七種(ななくさ)が描かれていた。

「秋の七種って、私、覚えられないのよね。」

「ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、あと・・・何だったかしら?」と、先生。

私も覚えてはいなかったが、茶碗の図柄をみて、「オ

もっとみる
「桐一葉」@1日6,000歩#44日目。

「桐一葉」@1日6,000歩#44日目。

9/9 7,416歩 ✨6,000歩達成✨
1.朝:小川沿いをウォギング。往復43分。

2.午前中:お弁当用食材を買いにスーパーへ。12分。

3.夕方:子どもの習い事のお迎えを徒歩で。往復21分。



2週間ぶりの茶道お稽古へ。

去年までは、どんなに暑かろうが和装でお稽古へ通っていたけれども、真夏の着物は、正直、相当に、暑い。熱中症は避けたいので、マイルールで、今年は30度を超える日は、

もっとみる