シェア
まきこ
2022年4月6日 10:54
末っ子の双子が小学生の最終学年になりました。ここまであっという間でした。昨日は双子の妹の方がイライラしていたので、「あー明日から学校始まるからか」と思ってみていました。「上靴が小さいから買ってきて!」(前日の夜に用意はさすがに無理)「苗字が前のままなので嫌」(離婚して4月から新しい名前で行きます。私の旧姓を1日でも早く使いたいと双子妹の方は言っていた)私が先に配慮出来たこともあるで
2021年11月20日 07:01
双子姉は学校は休みたくないと言って連絡帳を持って果敢に登校して行った。ランドセルを背負い頼もしく健気な背中に「頑張れ!」と心の中でつぶやく。頑張りすぎるなとも思う…妹の方はママと離れたくないと言う。性格は全く違う。登校した姉、休んだ妹。当日の夜にそれぞれと話した。先生に気持ちを聞いてもらい、理解してもらい、考え方を緩めると少し楽になるという方法を教えてもらってちょっと気が楽にな
2021年11月19日 08:46
月曜日の夜、双子の姉の方が学校に行きたくないと言い出した。とても真面目で頑張り屋の彼女は去年からのクラスメイトに悩まされている。それを聞いて双子の妹の方が「私も行きたくない」と言い出した。双子姉の方は先生に宛てて、話を聞いてやって欲しいと連絡帳に書いた。双子妹は行きたくないと号泣したので休ませることにした。一緒に会社に出社(実家勤務)する道中で双子妹の方とは色々話した。男の子との
2021年11月21日 10:25
妹は明日の学校はどうしようと言って来た内心(まだ休むんかい⁉️)とツッコミを入れたくなったがグッと我慢。と同時に不登校になったらどうしよう…と不安もよぎる。うちの長女は高校生になって不登校になった。行くか行かないかは自分で決めたらいい気持ちはどう?と聞いた。気持ちは半々だと。行きたくないけど、行かないと不安。ママが「行きなさい」と言ってと言いました。私、子育てについて「〇