イラストレーターのゆきみしのです! 普段絵を描いたりお仕事をする中で、日々気づいたことや学びなどを初心者向けに呟いていきます!
始めたばかりの初心者さんに向けて、大切なことなどを呟いていきます! 創作活動の心得や、楽しく描く方法など、小さな気づきを得たい人にオススメです。
11月17日に開催のコミティアに合同で参加することになっています! 場所は「東4 ね46a」です。 同じ日にデザフェスも開催していて、15時からは無料で入れるようなので、良ければ来てください。 今回は合作としてイラスト集を作りました! 自分の運営しているオンラインコミュニティと、仲の良い絵師さん数人に頼んでイラストを寄稿してもらいました。イベントに参加したことない絵師さんにイラストを印刷するとどんな感じになるのか、イベントでの売り子の経験などを味わってもらうのが目的で
また一つデッサンを終えました。今回は鉄の管?と布とホオズキです。 基本は前までに習ったことでできましたが、新しく教わったのは「重さ」の表現について。 ✧重さを伝えるにはデッサンは「伝わる」ことが大事なので、重いものは相応のどっしり感を表現したいですよね。今回は金属管が重く、ホオズキが軽いのでそれをどう表現するかです。 実はデッサンで重いものを表現するには「色の濃さ」が使えます。 ✧重いものは濃く、軽いものは薄くデッサンではこのように描くと、重さを表現しやすいです。
何度目かわからない集中力の話。 最近は副業としてプログラミングも始め、いよいよ全てにおいて時間が足りなくなってきましたが、そんな中ついに集中力アップの結論が出ました。 その方法はこちら。 一つずつ解説します。 ✧「ながら作業」はダメながら作業とは、YouTubeを見たり音楽を聞いたりしながら作業すること。 タイパやモチベアップの観点から皆さんよくやっていると思いますが、一つ間違いなく言えることはこのながら作業、疲れます。 同時に2つのことを脳で処理するわけですから
✧サムネは描きかけのラフ✧ デッサンを通じて、テーマを伝わりやすく構図や内容をいじることが大事だと学びました。ということでイラストに活かそうと思って、ラフを描いたのですが、今回はそこでわかったことについて。 ✧テーマは入れすぎると伝わらないせっかくハロウィンが近いので、ハロウィンをテーマに描こうと思いました。皆さんハロウィンといえば何を思い浮かべますか? 自分は無難に ・かぼちゃ ・おばけ ・コウモリ ・夜 そして、自分の持ち味である ・かわいいキャラ ・猫耳 ・フリ
✧サムネは今描いてる途中絵✧ 僕はまだ自分らしい絵というものが確立できてなくて、何となく良い悪いの差はわかるのですが、再現性がなく苦労してます。 こういう「好みはあるけど再現できない」って段階の人は、構成やラフの段階で悩みがち。もちろん悩んで良いアイデアが見つかることもあるけど、悩みすぎて先に進まないんじゃ困りますよね。 だから最近はある程度ラフができたら、細かな顔の描き方や色は一旦置いといて、さっさと先に進めるようにしてます。 ✧失敗しそうで怖い?ラフを完璧にしない
こんにちは、しのです 前回に続きプロ目指して頑張るpart2です。 皆さんは巨乳が好きですか? 自分は大きさはどうでもいいんですが、キレイに表現したいとは思います。 ということで今回は身体(特に胸)を上手く描く練習をしました。 ✧具体的な目標について今回も目標をちゃんと確認します。 とりあえず、まずは一番達成しやすそうな「イラストのいいね5000」を目標に、絵のクオリティアップを図っていきたいと思います。 ✧今回の練習イラスト描いたのは宝鐘マリンさん。 完成し
どうもこんにちは、しのです。 この記事は、プロイラストレーターを目指してやったことを記録していくものになります。 ✧記事の目的絵を描いているならプロに憧れる人は多いですが、プロ目指して頑張っているのは初心者さんだけじゃなく、実は中堅くらいの絵師さんが一番悩んでいたりします。 僕もその一人で、普段色々と絵を描いているんですが、中々バズらないわけですよ。かといって、すんなり就職できるほど絵の技術があるわけではなく、好きな絵は描けるけど、要望どおりに描くような仕事は難しい。
✧サムネはskeb絵のwip✧ 資料集めって難しいですよね。 初心者の方は何をどう集めればいいか、そもそも集める意味はあるのかもわからないと思います。 自分の場合は、資料集めというのは単なる参考資料にとどまらず、絵を描く際にはラフよりも先に絶対にやるべきことだと思ってます。今回はそんな資料集めについて、初心者向けに説明します! ✧資料集めには3段階ある 資料集めには3段階あります。 ✧方向性を決める
最近、毎日絵の練習を頑張っています✨ 今までの絵柄とは違うものにも挑戦して、仕事の幅を広げようとしているのですが、そんな中で改めて思うのは「好きなものを好きな絵柄で上手く描けた時が一番楽しい」ということですね…! ✧練習は楽しくない色んな描き方を試すのはすごく大事です。 今までできなかったことができたり、新しい可能性に気付けたりします。 でもやっぱり、そういう試行錯誤って練習の側面が強くて、あんまり楽しくないんですよね( ´︵` ) ✧楽しまないと長続きしない
絵が中々評価されない、依頼が来ない時、どうしますか? 「もっと評価されるためにとにかく画力を上げる」というのが多くの絵師さんの一般回答だと思います。 しかし、画力ってそう簡単に上がるものじゃありません…。そんな中で成果を出すには、クリエイターとしての視点以外も必要だと思うわけです。 すなわちビジネスとしての視点です! ビジネスには2種類あるビジネスの基本は、お客様が求めている商品・サービスを売ることです。 個人的に新しいビジネスを生み出すには2種類方法があると思ってい
少し前に最初のデッサンが完成しました。 今回はその時に学んだ「反射」の描き方です。 ✧絵に出てくる反射は複雑前にデッサンは「ありのまま描く」のではなく「伝わりやすく描く」という話をしました。反射に関しても同じことが言えます。 反射というと鏡を思い浮かべますが、実際に絵で登場する反射の多くは「ガラス」「プラスチック」「金属」「宝石」など、球体や複雑な形で半透明・色の付いているものがほとんどです。 そのため描写が難しく、非常に頭を悩ませます。 ✧何が映ってるか理解してから
プロダクトアウトとマーケットインという考え方があります。 プロダクトアウトは企業の作りたいと思うものを作る。マーケットインはユーザーのニーズに合わせて作る。どちらが良いかというと、ビジネスにおいてはマーケットインが良いと言われています。ユーザーのニーズに合わせるということは必要なものを提供するということ。当然その方が売れます。 逆にプロダクトアウトはニーズに合わないので大コケする可能性が高いです。 ✧プロダクトアウトの利点一方で、プロダクトアウトにも利点があります。
✧サムネは描き途中のデッサン✧ デッサン頑張って進めております。 まだイラストに活かせるるほど理解しきれてないですが、備忘録としてまとめます。 ✧HとBの使い分けについてデッサンで使う鉛筆にはHとBがあり、2H6HとHの数が増えるほど硬く、2B6BとBの数が増えるほど柔らかくなります。(ちなみにデッサン用鉛筆と普通の鉛筆の違いは木材部分の削りやすさ。実は芯は同じです。) 柔らかい鉛筆は色をつけやすいですが、紙のぼこぼこした質感の性質上隙間ができます。逆に硬い鉛筆は色は
✧サムネは描き途中のデッサン✧ まだ通い始めて2回ですが、最近デッサン教室で勉強してます。 横浜美術学院という美大受験予備校で、高校生向けの受験コース以外にも大人のデッサンコースがあります。今回はそこで学んだことについて。 ✧ありのまま描くだけがデッサンではないまずデッサンをする際にモチーフ選びと構図から入るのですが、そこで教えられたのは「デッサンとは描いてあるものが何かを伝える行為」だということ。ありのまま・見たままに描くということも大事ですが、それだけではダメです。
最近、システムエンジニアとして就職活動をしていました。 就職しようと思った理由は収入が不安定だからなのですが、イラストレーターの仕事も続けたいので、フルリモートを条件にいくつかの会社に応募させてもらいました。現在その中の1つの会社で試用期間として働かせてもらってます。 実際にやってみて思ったのですが、やはりリモートワークだと精神的に楽です。通勤していた時代は仕事終わりに絵も描くなんて地獄でしたが、今は仕事終わりどころか始業前・休憩中にも色々作業してます。 同じ仕事でも働
✧サムネはskebイラスト✧ ほとんどの人は、絵柄はその人を象徴するものであって、個性の一部だと考えます。僕もそう考えていました。 しかし、最近もっとウケやすい絵に変えようと色々試す中で気付きました。 絵柄はあくまでテーマ表現の一部なんじゃないかと。 僕はリアルな塗りが苦手なので、練習のためチャレンジするのですが、やっぱり普段のデフォルメ感のあるキャラクターには合わないんですよね。 冷静に考えれば当たり前で、リアルさって美しさとかかっこよさには繋がるけど、可愛さには
自分は今まで一人だけで何でもやりたいタイプだったので、会社を辞めてから他人との繋がりはほとんどなかったのですが、最近はそれだとコネクションが広がらずチャンスが減ることに気づいて、積極的に他人と関わろうとしてきました。 その結果良い友人も増えましたが、反面嫌なことも増えついにこの前初めて人間関係で傷つくことになったわけですが、それで気づいたことが1つあります。 仕事に打ち込んでいる間は、嫌なことを忘れられるということです。 やっぱり人間は社会的動物ですから、他人に傷つけら
転んでもただでは起きない男、しのです。 昨日完成したこちらの絵ですが、 あのあと自分の運営してるdiscordサーバーでとある話が話題になりまして、それが「Chat-GPT4o」にイラスト読み込ませて添削をお願いしたら、思いの外まともなアドバイスをしてくれる。という話でした。 ということで昨日のイラスト読み込ませてアドバイスもらってきました。 ✧ちゃんと絵の内容を認識しているらしい意外だったのが、一応絵の内容を認識しているらしいことです。 場所が海であること。水着で
✧サムネは練習絵のラフ✧ 付加価値の本を読んでいます。 そこに面白いことが書いてありました。顧客に言ってはいけない一言の話です。 絵師さんの中には、絵の見積もりの相談が来たことがある人、いると思います。 そういう時、意外と大変そうだなと感じ、高い値段を提示する時にこんなことを言ってませんか? 「ちょっと高いのですが」 実は過去何度か自分も言ってしまったんですが、言わないほうが良いようです。 何故なら、高いと言われた時点で顧客側も「高い」と意識してしまうからです。
しのです。 先日コミケに参加してきました。 来てくださった方はありがとうございました! 今回は色んな方にご挨拶させていただきとても楽しかったです! またコスプレイヤーのゆきさんという方が、彼女の依頼で僕が作成したデザインの服で売り子をしてくださいました! これからlive2Dイラストの制作もあるので、今からとても楽しみです! さて、イベント参加は今回で一区切りとさせていただく予定です。 しばらく練習と依頼に集中するので、何か新しい技術を身につけ良いイラストが描ける