見出し画像

【ファン創造】ファンメイキングについて

明けましておめでとうございます!
お正月は帰省(福島県)をして英気を養ってきました!
温暖化の影響なのか、子どもの頃から比べると・・・年々、雪が積もらなくなっている傾向です。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。


ファンメイキングとは

人・物・サービスのファンを創造したい想いから、発足致しました。
名前の由来は、『Fan(ファン)+Making(つくること)=ファン創造』です。
ファンメイキングとはビジネスに関するコンサルティングと付随する業務を指しております。言わば、トータルコンサルティング&プロデュースです。
戦略,戦術,施策策定・企画〜PR〜集客までワンストップでご提案&ご提供!しています。
※ファンメイキングの商標登録が完了しています。


商品,サービスの企画からユーザーへ届けるまでをプロデュース・サポートしています。
ユーザー視点で物事を捉え、全てのサービスを掛け合わせることにより相乗効果を生ませています。

イメージ

背景には、『必ずしも、何か1つを実施すれば結果を得られるわけではない。』と考えています。
また、物やサービスが溢れている時代の今、生み出す商品・サービス自体が販売促進に影響を及ぼします。


マーケティングコンサルティング

~商品企画・価格戦略・流通戦略・販売促進戦略・組織改革~
現状を把握し、商品・サービス販売の仕組み作りをお手伝い致します。 『戦略,戦術,施策策定・企画~ブランディング・PR~集客』までのコンサルティング・サポートを致します。

【目的達成に向けた戦略策定】

マーケティングコンサルティングについて

【戦略策定の流れ】

マーケティングコンサルティングについて

戦略策定が完了次第、ロードマップの作成になります。
各案から実施可能な内容のスケジュールを作成し、実行しPDCAを回し続けていきます。
その際、コンサルティング・サポートの立ち位置になる事があれば、策定内容をは私たちで実施する事もあります。
※ご提案させて頂きます各内容に対して、ワンストップでご提供・サポートが可能な為でございます。


販売促進の戦略策定事例

策定項目のイメージは、下記になります。
状況によってはリブランディングを実施致します。

【ブランド策定(商品・サービス】
●ミッション
●全体コンセプト
●世界観(ユーザー層へ訴求)
●ブランドコピー(キャッチコピー)
●ターゲット市場の明確
など。

【顧客提供価値整理】
●ターゲット(概要)
●独自性
●機能性価値
●顧客想定インサイト
●感情的価値
など。

【ペルソナ】
●ユーザー像
●抱えている課題(潜在ニーズ・顕在ニーズ)
●目標
など。

【カスタマージャーニー】
●課題発見~情報集~興味・関心~・比較検討~購入~購入品到着まで~商品使用~ファン化
上記の各フェーズにおいて、顧客の一般行動と自社のハンドリング内容。

【販売促進の戦略,戦術,施策】
●戦術と施策
●予算(コスト)
●優先順位

【ロードマップ】
●戦略策定で定めた各内容をスケジュールに落とし込みます。

上記メニューを、ご提案から実行までワンストップで
ご提供・サポートが可能です。


▼各サービス

▼取引実績

業界を問いませんので、少しでも気になる方はお気軽にご連絡下さいませ。
■お問い合わせ先:info@fanmaking.com



▼公式LINE(認証済み)にて、ご質問・ご相談事を承っております。
もれなく!お友達追加特典を配布中
限定のお得情報を配信中


【HP・各種SNS】
■HP:https://www.fanmaking.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/fanmaking2018
■X(旧:Twitter):https://x.com/hiro_soccer0529
■Instagram:https://www.instagram.com/toro0529
■アメブロ:https://ameblo.jp/a0529




いいなと思ったら応援しよう!

大竹紘明🌐販売促進支援
頂きましたサポートは、お仕事・チームメンバーとの連携強化に使用し、今後のビジネスに活かします。

この記事が参加している募集