note月間10,000ビュー達成!〜結果にコミットしました〜
note月間ビュー数、ひとまず10,000超えました。フリーランスになってから始めたので最初は全くのビギナーで全てが手探りでしたが、なんとか自分で立てた目標を開始から早々に達成しました。
ここで出てきた数字の殆どは9月半ばから書いた記事がほとんどなので、参考までに週間のビュー数もあげておきますね。
週間ベースで見ると20,000/月くらいかなって感じです。非常に多くのかたに支えられて嬉しい限りです。
ビューの急速なアップに伴ってスキの比率は少し落ち13.7%となっています(開設当初は20%超え)がまずまずスキも頂けてるし、こちらの方が嬉しいかなって感じです。
最初はしどろもどろでやってたけど、以前Webマーケティングの会社で働いていたノウハウやライター経験活かして自分なりの方法でやった数字ですが、人間やればできるなって感じてます。数字達成までのノウハウはまた次回。
noteと私の歴史はこちらをご覧ください。
累計10,000ビュー達成記事もあげてますので併せてご覧ください。
1・今回の件で学んだこと
・継続は力なりです。やれば人間できるし、まずは自分で決めた数値に対してどう取り組んでいくかを考えたり調べることの大切さを再認識。PDCAをいかにして早く確立して効果的な方法で、結果を出すかを考える戦略脳を鍛えるいいきっかけとなりました。
・noteは質の高いクリエイターさんが多く、多様な表現がOKなので、色々な著名なかたからスキされたり、フォロー頂くことによって自分の仕事のモチベーションアップにも繋がりました。
・写真と記事のコラボ企画での販売など、当初予定していなかったことも発生し、今後どんどん自分で企画立案しながら、面白いことをやっていけるかなってワクワク感がもてました。また一つ自分の夢を叶えました。
2・今後の課題
始めたばかりだったので、どのようなスタイルの文章やSEO的な要素をどこまで取り入れるのか、趣味のエッセイにするか、実用的なnoteにするかは色々悩みました。
しかし、やってみて色々な方のニーズがあるとわかったので、今後は自分で矛先を決めず、色々なジャンルの記事をアップする総合型noteを目指そうかなって思ってます。
3・新たな出会いを求めて
・note始めて一番の収穫はやはり多くのクリエイターさん達との交流です。これが一番の財産になったかなって思ってます。世の中の色々な表現方法やオピニオンを聞くにつれ、まだまだ自分も頑張っていかなければならないなとつくづく感じることとなりました。
今後はもっと多くのコンテンツを書いたり、マガジンも充実させたりと、よりフォロワー様に楽しんでいただけるようなコンテンツ作りを目指していきたいなって感じています。
これからも益々頑張っていきますので、皆様よろしくお願い申し上げます。
⭐【必読・稼げるライター養成講座】全記事はここから⭐
🌏詳細なプロフィールやnoteでの取り組みはこちら🌏
💎↓↓稼ぎ力・ビジネス・芸術と役立つマガジン達は↓↓💎
⭐noteをもっと楽しんでいきたいかたはこちらをご覧ください⭐
⭐ライティングをもっと知りたい方や効果的なテクニックはこちら⭐
⭐ハードな毎日を乗り切るハートウォームな言葉に触れるにはこちら⭐
⭐大好評なフォトギャラリーで癒やされたい方はこちらをご覧ください⭐
⭐ビジネスに必要なスキルやマインドが満載の人気コラム集はこちらから⭐