■今、私たちを取り囲んでいる「権力」とは?―『ミシェル・フーコー』
普段、「当たり前」と思っていることが
実は当たり前ではないと実感する。
そんな出来事は
日常のあちこちにあります。
でも、それが実際起きたときって
乗り越えるのに必死で
自分の思考に定着させるのには
随分と時間がかかります。
私の場合、それを具体的な衝撃として
思考に刻み込んでくれたのは
文学理論の勉強会で読んだ
フーコーの『知への意志』でした。
そして、そんな衝撃を
久しぶりに思い出させてくれたのが
今回読んだコチラです。
■『ミシェル・フーコー』について
■箱田徹著
■講談社現代新書
■2022年12月
■800円+tax
本書は「現代新書100」シリーズの一つ。
「現代新書100」とは
①それは、どんな思想なのか(概論)
②なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景)
③なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか
(現在への応用)
テーマを上記の3点に絞り
本文100頁+αでコンパクトにまとめた
「一気に読める教養新書」だそうです。
本書『ミシェル・フーコー』は、
副題が「権力の言いなりにならない生き方」。
フーコーの議論の中心である
「権力論」を改めて解説し
そこから新自由主義の枠組みへ展開します。
それを踏まえ、
現代に生きる私たちが何に囚われ、
そこから脱するにはどうすればいいか、に
明確な指針を与えるのです。
100頁ほどの新書ですが
内容はみっちみちに濃密で
思考のあちこちを揺らす力強さが
ハンパなかったです。
■フーコーにおける「権力」とは
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!