【(癒し)とある10月の日曜日昼下がり】&おすすめ神社(関西編)
いつもnoteを読んで下さってありがとうございます!
昨日今日と、関西はとても綺麗な秋晴れです。
爽やかで心地良い天気です。
今日は息抜きでいつもの投稿と違う雰囲気に。
先ほど散歩をしていたら、猫に遭遇。
『ねこじゃらしを見つめるねこ』
改めてこの写真を見ていて、自然や動物って自由だなと思いました。
自由で圧がなくて癒される。
あ、もし、ブログやYouTubeなどのSNSの発信で
何を発信したらいいか迷う日があったら・・・
“癒し”は最近のトレンドらしいです。
この人の発信はいつも癒されるなっていう人いませんか?
その人の発信はつい見てしまって、
いいね!を押したり、何度も見にいってしまいます。
最近の流れを変えたいな~なんて思ってる方に
ちょっとおすすめしたいのは“神社”です。
わたしは関西在住でして、これまで行って良かったおすすめ神社をご紹介。
【関西のおすすめ神社】
◆大阪府 交野 磐船神社
饒速日命 天孫降臨の地の1つ
◆奈良県 十津川村 玉置神社
いわずと知れた呼ばれた者しかいけない神社。
国常立尊(くにとこたちのみこと)伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冊尊(いざなみのみこと)天照大御神(あまてらすおおみかみ)神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)
(十津川村の川は綺麗なエメラルドグリーン✨)
◆淡路島 沼島 自凝神社(おのころ神社)
伊弉諾命(イザナギのミコト)・伊弉冉命(イザナミのミコト)を主祭神として菊理媛命(キクリヒメのミコト)を合祀。こちらはとても神格高い場所でした。
◆大阪府 石切 石切劔箭神社
大阪平野の東、生駒山麓に鎮座する石切劔箭神社は、
「いしきりさん」と親しみを込めて尊称され、
氏子崇敬者の尊崇を集めています。
饒速日尊が主祭神。加持祈祷、お百度参りが有名です。
近くに色んなお店(食べ物・占いなど)があって観光も楽しいです。
◆奈良県 三輪 大神神社(おおみわじんじゃ)
かの有名な日本最古の神社。国造りの神様として、農業、工業、商業すべての産業開発、 方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、交通、航海、縁結びなど世の中の幸福を増し進めることを計られた人間生活の守護神である大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がご祭神。
◆滋賀県 大津 佐久奈度神社
祓戸大神(はらいどのおおかみ)の総本宮。
(有名な大神神社ご参拝前の祓戸と同じ4柱の御祭神。(今ではその名を知られることになっていますが、一昔前は1万分の1の地図にも載っていなかったのだそうです)瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)速秋津姫命(はやあきつひめのみこと)気吹戸主命(いぶきどぬしのみこと)速佐須良姫命(はやさすらひめのみこと)
色々な神社に行きましたが、その中で厳選の神社です。
来週は11月。コロナはありますが、今最も季節の良いお出かけシーズン
ではないでしょうか?
来週あたり気分転換に神社はいかがですか?
このnoteはフォローして毎日読んで頂くと
・起業や副業の過程が少しでも楽になる
・健康的でマインドフルネスな人生になる
この2つに行き着くよう設計しています。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
◆起業に向け、こんな人と繋がっていきたい◆
クリエイティブなエネルギーを内包している少し恥ずかしがりやさんの方
https://note.com/enaenanote/n/n6c256cc1c6c0
フォローやスキして頂いたらおもしろいことやビジネスで繋がっていける
可能性が上がるのでとてもうれしいです。
◆twitter
https://twitter.com/@kono_from2015
#カジュアルメンター #毎日note #スキしてみて #ヨガ #ヨガインストラクター #解剖学 #RYT200 #骨格 #改善 #柔軟性向上 #健康 #美容 #医療 #未病 #頭痛 #デジタルデトックス #女性 #ママ #大学生 #好きなこと #在宅ワーク #リモート #副業 #転職 #起業 #稼ぐ #ライティング #プログラミング #うつ #HSP #エンパス #恥ずかしがり #ITベンチャー #ビジネス #起業 #学生 #美大 #アート #イエロー #黄色 #カタカムナ #クリエイティブ #情熱大陸 #小さな勇気 #願望実現 #オンラインサロン #男子ヨガ #ヨガ男子 #メンズヨガ #ヨガ男 #アラフォー #アラフィフ #マインドフルネス #呼吸が全て