- 運営しているクリエイター
#毎日更新
Appleに戻ってきた人間の爆買い街道
やっと混沌とした体調不良から
復活の兆しが見え始めただぴてぃです。
さて、今まさにAmazonブラックフライデーが開催中ですね。
個人的にはAppleエコサイクルに戻ってきたので、なんとかここで環境整備しておかなアカン!と思い、コツコツと使っていたものを買い戻している最中・・・
とりあえずここまで3つ、戻してきました。
✔️iPhone
✔️MacBook
✔️iPad
Appleユーザ
どれだけ科学が発達しようが、文章というのは人間が届けるもの
どうも、夜な夜な勉強をしていても、充実感で溢れかえってるだぴてぃです。今日もはじめていきましょう!
ここ最近、こちらのnoteが毎日読まれています。
タイトルに「売りたいなら〜」とか書いている時点でなんだか興味湧きますよね。いったいどんなことが書いてあるんだ?って。
今日はちょっと短いですが、目を逸らし続けていたことに真正面から向き合ってもらう回となっています。耳の痛いお話ですが、どうぞご覧
【本質論】コンテンツの作り方と考え方
noteでは最後まで読まれやすい文字数として「1000〜1500文字」といわれている(どうやって計測したいのか?ってギモンは残るが)。
たぶん、どっかのインフルエンサーがそんなことを言い出したんだと思うが、個人的には「まったくそんなことは関係ない」と思っている。
これも根拠があるわけではないが、文字数なんてどうでもいい。もちろん「あ」としか書いていない記事に魅力も意味もないけれど、たとえば10
noteってわかりにくくない?
特別毎日更新にこだわっているわけではないんですが、謎のルールによって毎日更新が続かないことがあるんですよね。
例えば記事を消してしまった時。
以前、書いた記事を消したことがありました。それまで360日くらいでした、連続して記事を書いた日数が。その日もいつも通り記事を更新したのですが、連続更新のポップがなぜかでない。
なんなら翌日には「2日連続」とか出る始末。なになに、え?リセットされたの?っ