2022年7月の記事一覧
【第2回】トランプ対談(草場純✕秋山真琴)
読者の皆さん、こんにちは。秋山です。
本記事は『アナログゲームマガジン』で連載中の『トランプ対談』の第2回となります。第1回の続きとなりますので、本記事を先に発見された方は、ぜひ第1回からお読みください。
本記事の序盤は無料でお読みいただけますが、途中から『アナログゲームマガジン』の定期購読者のみが読める形式となります。試し読み部分で「面白そう!」と感じていただけましたら、ぜひ定期購読(月額5
そんな朝に
サンボマスターがそんな朝にやってきた。
久しぶりだったけど、幾つの夜をこうやって過ごしていたろう。
今日また心を震わす。
アルバム「YES」の最後の曲。YESと対になってるところに希望を感じる。
そんな朝に。
【ボードゲーム】レイズ/誰でも簡単にルール説明ができる方法
最初にお読みください
どうもこんにちは!大ちゃんです。
【ボードゲーム】レイズのルール説明をしております。動画とテキストの2つがありますので、ご自身にあった方をお選びください。
▼動画での説明
ボードゲームのルール説明動画を100本以上投稿している大ちゃんが説明しています。ルール把握に使うもよし、遊ぶ際にみんなにみせるのもよし、インストのサポートとして活用ください。また、フルテロップで音声が出
自分との対話に終わりはない
「自分のことばっかりだな」
ここ一年間で3人くらいの人にこの言葉を言われた。
確かにここ2・3年、私は自分のことばっかりだと思う。
今まで自分以外のことばっかりで生きてきた。
私に我慢させていた・・・?
いや、自分を納得させて、これがいいんだと思い込ませて
生きてきたんだと思う。
「他人軸」だった。
それが自分も周りの人も幸せに暮らせる方法だと
信じていた。
でも一向に状況が良くならなか
ヨルシカという名前について考えたこと
ヨルシカさんの『ヨルシカ』というバンド名について考察したことです。
ヨルシカの由来は『雲と幽霊』の歌詞「夜しかもう眠れずに」からですが、
それ以外の意図もあるかもしれませんし、自由に考えていきます。
ヨルシカ=拠るしか=依るしか
とすると、
全ての創作は何かに準拠している、ある意味では何かの模倣(≒盗作)しかできない、という風に取れるなと。
「依るしか」とすると、人は完全な一人ぼっちにはなれず、