記事一覧
4年付き合った彼女と最後のお話して、お別れした
こんばんは、そして大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます新年からぶっ通しで遊び続けて更新が2週間くらい止まってました。やっとこ時間確保できて嬉しいです
本記事は、数か月前に書いたこちらの記事の続きみたいなものになります
お互い話し合わずプツっと連絡を絶つようにして一旦終わった付き合い。酔った勢いで友人に連絡してみろと言われ送ったメッセージに返事が届き、もう一度話をする機会を設けるこ
恋愛モノが大・大・大嫌いな人間が「花束みたいな恋をした」を観に行ったら大・大嫌いくらいには良くなった
エヴァムードに湧く世間の傍ら、気にかかる映画があった(エヴァも初日に見たけど)。それは「花束みたいな恋をした」。今更だけれど。しかも、普段映画なんて高尚なものに触れないせいか、2回も観た。
さて、恋愛モノが大・大・大嫌いな(題名ママ)僕が、なぜ「花束みたいな恋をした」を観に行こうと思ったのか?観て何を思ったのか?色々な持論を交えつつ書いていこうと思う。
※まだ見ていない方も読めるような記事にし
失恋をズルズル引きずってるせいで人生詰みかけてる
「バタフライ・エフェクト」という言葉をご存じだろうか。元は力学用語なのだけれど、この言葉が流布した現在では、「ほんの些細な出来事が、看過できない後の大きな出来事のトリガーとなる」というような部分が拡大解釈され、所謂「運命」について、それとなく合理的に、辻褄が合うように説明する際に用いられる語へと変化している。多分ね。
そんなバタフライ・エフェクトの例として、こんなものが考えられる。
「ある青年