マガジンのカバー画像

ゲーム屋人生へのレクイエム

117
フィクション?はい。フィクションです。ゲーム屋人生のおはなし。
運営しているクリエイター

#ゲーム業界

ゲーム屋人生へのレクイエム 112

デタラメな事業計画を作らされて辟易していたころのおはなし 「オンラインでダウンロードする…

錦明竹
3年前
10

ゲーム屋人生へのレクイエム 111

オンラインゲームに特化したビジネスに舵を切ったころのおはなし 「順調に進んだオンラインゲ…

錦明竹
3年前
11

ゲーム屋人生へのレクイエム 110

小さいプロジェクトで小さな利益を積み上げていたころのおはなし 「次々とプロジェクトを作っ…

錦明竹
3年前
14

ゲーム屋人生へのレクイエム 109

初めて自分がプロデュースしたゲームが黒字になってゲームクリエーターになってよかったと思っ…

錦明竹
3年前
26

ゲーム屋人生へのレクイエム 108

オンラインゲームの失敗から多くを学んだころのおはなし 「初のオンラインゲームのリリースは…

錦明竹
3年前
7

ゲーム屋人生へのレクイエム 107

ブランディングについて考えていたころのおはなし 「それでオンラインゲームはどんな企画だっ…

錦明竹
3年前
9

ゲーム屋人生へのレクイエム 106

オンラインゲームに参入することを決めたころのおはなし 「オンラインゲーム市場に参入することを決めたんだけど、パッケージゲーム、いわゆるカートリッジやディスクとかの既に存在するマーケット向けのゲームも開発しなくてはならなくてね。本当は舵をオンラインゲームに完全に切りたかったんだけどできなかったんだ」 「なんでできないんですか?やればいいじゃないですか」 「未知のマーケットに100%舵を切るということはあまりにリスクが大きい。だからリスクヘッジをして既存のカートリッジやディ

ゲーム屋人生へのレクイエム 105

本社からの製品供給がストップされたころのおはなし 「本社だけに製品供給を依存できない理由…

錦明竹
3年前
6

ゲーム屋人生へのレクイエム 104

大手小売りからの追加注文を断ったころのおはなし 「その後PS3ゲームの売れ行きはどうなった…

錦明竹
3年前
4

ゲーム屋人生へのレクイエム 99

的は見えないけど矢を放って転職を決めたころのおはなし 「面談終わってアメリカに戻ってきた…

錦明竹
3年前
13

ゲーム屋人生へのレクイエム 98

新たに設立されるゲーム会社の責任者のポジションを引き受けるかどうか悩んでいたころのおはな…

錦明竹
3年前
10

ゲーム屋人生へのレクイエム 97

機械部品メーカーで平和な日々を送っていたころのおはなし 「ゲームビジネスはその後どうだっ…

錦明竹
3年前
8

ゲーム屋人生へのレクイエム 96

競合する会社間での販売委託契約が破綻してしまったころのおはなし 「いくつもの会社を渡り歩…

錦明竹
3年前
11

ゲーム屋人生へのレクイエム 95

突然の生産中止を求めるMの本音をOの本部長にそっと伝えたころのおはなし 「やっぱり何か裏があるんですか?突然生産中止しろっていう意味には?」 「あると思った。いくつか納得できないところがあったんだよ。 まずこのゲーム機械はくじを引いて景品をあてるというものだった。景品は外から見えるようになっていて遊ぶ人の射幸心をあおるようにできている。 この景品を目当てに客は遊ぶわけだから、どこに設置された機械でどんな景品を入れるかということは収入に大きな影響があることになるな。