シェア
藤原あかり
2025年2月18日 10:42
2/14(Fri.)定期通院日。幸い病院は早く終わり、疲れは最小限で済んだ。今日はチョコレート好きにとっては、踊りたくなる祝祭日だ。チョコがあまり好きではない夫には、ハラダのグーデ・デ・ロワを渡した。ラスクの全面にチョコレートがコーティングされていて、プレーンのラスクよりずっしりとしている。食べ応えを意識して選んだのだが喜んでもらえたので、たぶん良い選択をしたのだと思う。夫よ、ホワイト
2025年2月13日 11:57
2/9(Sun.)バレンタインのチョコレートが一部届いた。ひと粒口に入れると体温ですーっと溶けていき、カカオの芳醇な香りが広がっていく。満足である。シャンパンやブラックコーヒーと合わせてみたけれど、質の良いチョコレートは水でいただくと風味がよくわかるとどこかで聞いたので、それも試してみたい。2/10(Mon.)キャロットケーキとカヌレは、私のお気に入りスイーツの2大巨頭。(最近はフラン
2025年2月9日 16:02
2/5(Wed.)カフェに行ける。本にも没頭できる。なのに気分が晴れないのはどういうことだろう。何もかも億劫で…という状態には慣れている。それとは違って、快適!と感じる瞬間が確かにあるのに、疲れたなぁ。が頭に纏わりついて鬱陶しい。自分の状態や要望をうまく言語化できずに、周りに心配をかけてしまっていることも心苦しい。どうしたら楽な状態になれるのかが自分でもわからない。死んだ表情筋を復活
2025年2月5日 15:58
2/1(Sat.)いつのまにか2月。1〜3月の流れってあっという間なんだよなぁ。1(急ぐ)2(逃げる)3(去る)とはよく言ったもので。ねこのカレンダーをめくり、歯ブラシとスポンジを取り替え、夫にお小遣いを配給するという月次の細かなことを滞りなく終える。2/2(Sun.)雪が降ると言っていたけれど、普通に雨だった。よかった。おうちでぬくぬくと映画デー。雪で覆われた北国が舞台で寒々し
2025年2月1日 14:57
1/28(Tue.)いつか来るときに向けて、思い浮かんだことをエッセイの断片として書き留めている。辞書を使って、言葉を拾い集めるなどして遊ぶ。日本語は底なし沼のよう。乳幼児期は別として20年以上使っているけれど、まだまだ新たな気づきに満ちている。1/29(Wed.)わーい。「白鯨」(下)が1日早く届いた。はるばる京都から…!そこそこ厚みがあるけれど、挫折せずに最後まで読み切りたい。