見出し画像

語学学習や仕事にも弊害が⁉️長時間のスマホいじりで優先順位が狂いまくり!「何やってるんだろう私は⁉」からの脱却方法

気づけばいつも手にスマホ(^_^;)


朝起きてすぐにSNS、ブログ、メールチェック。沢山の素晴らしい記事に出会う。いろいろ読んでいるうちに軽く1時間は経過。

その後気持ちがのって、予定にない記事を書いたりすると、更に1時間以上が経過することも!

メモに書いて計画しておいた、すべきことがあったはず(/ω\)
ああ、何のために朝早く起きたことか!


大切な朝の時間をどう過ごすか?


朝起きた頃が私は一番頭が回る。
前向きな気持ちになれるのも早朝。
文章も、夜に書くよりいい感じ。

調子いいのは良いが、困るのは自分のしたいがままに過ごしてしまうこと。
結局スマホを手にした後は事前の計画は無視!
したいがままに流れていく(/ω\)

ああ情けない!すべきことができずに時間だけが経過してしまう…

せっぱつまっていないのか?イヤ、つまっている!

「今まで何とかなってきたから、『大丈夫、なんとかなる』ってどこかで思ってるのよ~、たおたおさんは。」
「そのうち、大失敗したら変われるかもね😎」と、知人に言われた。

ドキッ❗️グサッ〜!!何とかせねば……


いったいどうすれば?まずはスマホ封印の約束!からの宣言~✌️


決してスマホのせいではない。私の心の持ち方を変えよう。スマホを見ると100%ダラダラに陥ること必須なので、
まずは一定の時間はスマホ封印や!

と思いながらもそれができないでいる時(意志よわ!)、丁度いい記事を見つけた。


(特にDaiGoさんのファンというわけではないが)突然ひらめいた。
「そうだ!この機会に、にょろさんに約束しよう😊」
「朝起きてすぐにスマホを見ません!やるべきことが完了してから見ます。」と。

にょろさんは、私の唐突で勝手な約束を快く引き受けてくださった。
(ありがとうございます(^^)/)

私は自分で言うのもなんだが、律儀なほうだと思う。そこは昭和の人間です。約束しちゃったからには守りたい。

朝一定の時間はスマホを見ないことにした。

優先順位を守り、やるべき事をやる。
この記事でも宣言しちゃった〜(°▽°)

更に音楽で心を奮い立たせる~!

音楽の好みは当然ながら人それぞれ。

好みの音楽の中でも、
リラックスできる、楽しくなる、やる気になる…
と、分かれてくる。

私は好きな音楽のジャンルはバラバラ。恥ずかしいから書くのに躊躇したが、この際書いちゃう。

たおたおの場合は、以下の音楽を聴くと眠たくても心が高揚して頑張れる
(#^.^#)

*(音楽はお好きなのをどうぞ)

まとめ

もちろんダラダラすることも時には必要だと思う。
休憩しないと心が爆破しかねない。(私の場合)

自分のしたいことに逆らってでも優先順位を守るには、
①誰かと約束する
②皆んなに宣言しちゃう
③心を奮い立たせる音楽を聴く
(注:個人的見解です)



LINE公式アカウント始めています。
こちらから体験レッスンのお問い合わせも承っております↓↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集