マガジンのカバー画像

繰り返し読みたい

73
繰り返し読みたいなと思った記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

『シロクマの見る夢』

シロクマの可愛さはたまらない💞 シロクマ ホッキョクグマ ポーラー・ベア 寒い北極に住む …

星月りずむ
19時間前
86

こんなSDGsなチョコレート達もいかが💁‍♀️?

前回の記事はこちら💁‍♀️ フェアトレードって言葉をご存知ですか?「公正取引」とも言えま…

Moon🌝
4日前
10

税金: 「今年の確定申告から「日付印廃止」ですか?」

今回は「今年の確定申告から「日付印廃止」ですか?」について見ていきましょう。 「今年の確…

ヘンなアカウントにフォローされたとき。

ここ数日、なんだかざわめくような 少しだけ落ち着かない気持ちで 過ごしていました。 noter…

ひいろ
4日前
221

【有料級】キーワードの検索ボリュームという概念を知れば「売れる書籍タイトル」や「…

あなたはキーワードの検索ボリュームという言葉を聞いたことはありますか? 実は、この知識が…

あなたの夢中や没頭が、思わぬ形で「将来のあなた」を助けてくれることがこの先きっと…

専門学校を卒業したあと、就職をしなかった僕は時間を持て余していた。 膨大な時間に圧倒され…

note AIアシスタントに泣きそうになった。共感の先にある景色。

noteの「AIアシスタント」にnoteと提携した GoogleのAI「Gemini」が搭載されました。 さっそく使ってみました! AIアシスタントは記事を作成する画面の 左上にあります。 ↓赤で囲んだところです。 「利用条件に同意してはじめる」を 押したら、使用開始です。 私がやってみたことは、私の記事の 「感想を教えてください。」です。 ドキドキしながら 書いた記事を貼り付けました。 試したのは6つの記事。 どんな感想が返ってくるのでしょうか? 「お風呂の掃

「きらきらひかる」を読んで|読書感想文

25年ぶりに『きらきらひかる』を再読。まだ若かった私は著者の江國さんの描く世界が好きでした…

まる。
2週間前
92

唇は、自分の指でととのえる。【手神さまへの手紙④】

さて、今日は、実際にみなさんの手を使って、試してみていただきたいことがあります。 セロト…

232

読んで良かった!おすすめHSP本5選

こんにちは、HSPでINFPのそよそです。 今日は、HSPの私が読んで良かったHSPに関する本の紹介を…

【そもそも「古事記と言霊」にはまった流れの記録🍃】

12月から、いきなりハマっている「古事記と言霊」。 現在、寝ても覚めても、この世界に夢中な…

風の谷ReLien
3週間前
40

526.自分の本ができると、こんなにもうれしい!実例見本付き【出版論第2章】新シリー…

noteのみんなは「著作者」なんだよ。 さて、【出版論第2章】新シリーズ「著作者になる!」とな…

著作権協会
1か月前
188

具体的に描く、ふわふわの輪郭。

ふわふわとした文章と 具体的に書かれた文章があって。 ふわっとした言葉の中に 具体的な言葉…

ひいろ
4週間前
162

古くて新しい&くらしに影響をあたえた本。

あけましておめでとうごさいます。 ことしもよろしくおねがい致します☺️ つとめてのんびり過ごしてます。 あたりまえは有り難い。胸に留めてゆきます。 もっと先になるんじゃないかなと予想していた 2025初note。すんごい早くやってきた。 お天気もよく、青い空が見えるリビングで、 ゆるゆる書いてます。 「書物」などという壮大すぎるくくりでいえば、それこそ1000年以上前からあったんだろうけど、 そこまではいかない、わたしが途中参加した昭和に生まれた作品にも、今の価値観にも通