![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144205088/rectangle_large_type_2_73af457548792cff0c744480056bd6f5.jpeg?width=1200)
約1年振り?とも言える新しい職場での初仕事/初日/発出勤💦
初日は、色々と疲れる😵
![](https://assets.st-note.com/img/1718503742773-8sIgYkSHmN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718503742776-VxKh7YMd1t.jpg?width=1200)
1人1人、人の癖や個性や特徴を知り驚く😳
会社や職場の「決まり」と「曖昧さ」と「ゆるさ」があること😥
今まで経験した職場と違い、1つ1つ異なるから💦
新しい事への変化や対応は、消耗が凄まじい😖
![](https://assets.st-note.com/img/1718503758447-dQ7Hzu4JHQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718503758409-ykJrUaMIwU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718503962022-wqZdHgb1up.jpg?width=1200)
自転車に乗っていても、何故か急いでしまい、心に余裕がない
![](https://assets.st-note.com/img/1718505163805-m9P5Pczj3A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718505402005-9arWPRjtGO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718505344516-OEPCE4j1SX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718505344576-782Qqq2YGJ.jpg?width=1200)
頭がすごく疲れて、誤作動や勘違いするほど、疲弊してる😵
![](https://assets.st-note.com/img/1718503975616-KlfIGHJblN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718503975685-mYZqa8IEGG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718503975619-Fdm90t6uha.jpg?width=1200)
今日の段階、今の状態を思いがけず知り、気付いて⚠️
無理のない予定や計画に急遽変更しました🐸𓆏💡
![](https://assets.st-note.com/img/1718504433630-RzRr8FXuPC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504433733-WV8FybONEx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504433613-idZs1pvobH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504433685-MfeBrlWefC.jpg?width=1200)
新卒の方も、中途で働く方も、初日、始めの1週間は、最も大変な時期かもです⚠️⚠️⚠️
その後も、1ヶ月の壁、3ヶ月の壁、半年の壁、1年の壁、数年続けた壁もありますが…
それは今、考えても分からないし、どうにも出来ないし、思い通りにならないので、一旦脇に置く、棚に上げる🍃
最初から、きっちり仕事(週40時間シフトが組まれる)と、どうしよもないし、キツイですが。
調整や相談ができる、雇用形態や環境ならば。
会社や職場に、無理や無茶のない範囲で、自己主張しても、いいのかもです。
◉連勤は、なるべく少なくして欲しいとか
◉◯日に働いて、◯日休むペースがいいとか
◉4〜5連勤は、勘弁して欲しいとか
◉この曜日は、なるべく休みが欲しいとか
どうしても休みたい日以外、何も言えなかった私でした🥲
人が怖いから、過剰に萎縮と遠慮してしまう性質なので…
![](https://assets.st-note.com/img/1718504633223-97lQEfO7EP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504633254-EZ6I32xgl5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504633199-0XBmpIY02K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504633216-C7UO2xITeW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504633243-xEgULR8klz.jpg?width=1200)
数々の失敗と、たくさんの間違いをした私が思うこと
仕事は、1人で抱え込み、頑張り過ぎなくていいし、無理しなくていい
![](https://assets.st-note.com/img/1718510185478-WC1xUpKDlc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510185441-79fIss69Do.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510185518-j90h6IK24d.jpg?width=1200)
だって一緒に働いている人達がいるし、気にかけてくれる人、手伝ってくれる人、手を差し伸べてくれる人もいます
![](https://assets.st-note.com/img/1718510360447-5ohic9sDMz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510360474-wj0pEFvzGL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510360549-MUO9GuPshO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510360609-Arz3to7hzL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510360456-Mj7nwlemuV.jpg?width=1200)
※但しブラック企業や、成果主義が強く、競争が激しい職場は…
出世、昇進、昇給、その会社で生き残る為ならば、、、
「同僚や同期を蹴落とす」「足を引っ張り合う」「手柄を強奪する」など非常に劣悪な環境です😱
人間性が凄まじく悪くなる(=被害者だったのが、無関係の人に対して、加害者に似てきて、自分が加害者になるので)
だから、離れる、関わらない、逃げる事を、私は、お勧めします⚠️
休日は、予定詰め込んだりしなくて、大丈夫です😊
リア充だの、映える?写真など、他人にどう思われるかなんて、気にしなくて、いいです😊
そのままのあなたでいいよ
その日のあなたでいいよ
その時のあなたでいいよ
もう十分だよ
大丈夫だよ
これ以上頑張らなくてもいいよ
と寄り添ってくれる人と
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642131-idjKlBaaMv.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642020-jigAIQ9oB8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642111-U2gCqMjpxy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642077-fszEc7K46E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642044-ta5taogPob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510642105-nmynrEkbNb.jpg?width=1200)
毎日毎日、常にあなたを見張り、監視して、ダメ出しばかり、粗探しばかりして
生配信動画のコメント欄に沸く、指示厨の人みたく…
あれしなさい、これしなさい
あれはだめ、これはだめ
今のあなたではダメ
今のあなたでは不十分
今のあなたは、みじめで、未熟で、情けなくて、不完全で欠陥だらけ、ダメな所ばかりの人間だ
今のあなたでは、老後・人生・将来の先行きが、お先真っ暗で幸せになれない
と言い続ける、不幸教団の人
どちらがいいですか?
どちらが好ましいですか?
どちらの人と大切に付き合いたいですか?
最後に…
初日は出勤時間が、まさか交通渋滞と重なる時間帯と知らず凄く焦ったり
入社書類を揃えられなかったり
一連の動揺や緊張と初仕事の疲れで、ロッカーに何度も何度も忘れ物したり
会社の中で迷子になったり
色々と、やらかしました💦
今の苦しさ、辛さら、気晴らし、慰めで書いた記事です。
お付き合い頂き、お読み頂いて、ありがとうございます。
今日も、よい1日で、ありますように