![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119962118/rectangle_large_type_2_576e4025ecd756e67e8e91933a73b173.jpeg?width=1200)
秋の味覚・丹波の黒豆枝豆
天高く馬肥える秋。
秋は美味しい物がたくさんでる季節。
10月の味覚で自分が外せないのが生シシャモと丹波の黒豆枝豆。
どちらも10から11月の頭位までしか食べられません。
本当に希少な食材です。
10月にこの2つは食べない事には今年を終えることができません。
もちろん、両方とも飲み会に出して好評を得ています。
そんな丹波の黒豆ですが、いつもは楽天で購入していたのですが、一昨年に、いつも飲み会参加している方が持ってき黒豆が美味しすぎて、去年は飲み会からその方が買っている枝豆を出すようになりました。
その枝豆を今年は自分用に購入しました。
販売元は豆狸庵。
ぐぐったら基本的には通販は行っていないようで、地元の直売所だけのようでした。
ということで、その方は毎年送ってもらっているそうなので購入してもらったしだいです。
茹でました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698317605041-pvod6Q6KYc.jpg?width=1200)
皮から出すと薄皮は黒豆大豆です。
10月限定なので、出荷する時期によって味が変わってきます。
自分は、大豆として収穫する直前の10月末から11月頭の枝豆が好きです。
今回のも栗のように味が濃く甘みもあり、とてつもなく美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698317657630-JJ5bMnnjhA.jpg?width=1200)
これは酒を開けるしかありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1698317633030-Y1Wyj04hxg.jpg?width=1200)
地元以外にもスーパーやデパートでも買えるかもしれない丹波の黒豆枝豆。
見かけたら食べてみてください。
マジにおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698323062877-6ttPvbqbRP.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。
復縁、ラブレター、自分への手紙、など貴方の
伝えたい気持ち、想いの代筆を承ります。
まずは相談からでも大丈夫なので下記からご連絡ください。
contact@daihituya.net