マガジンのカバー画像

料理レシピ、コツなど

20
日々の料理が楽になったり楽しくなったりするレシピやコツの紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

続・料理の塩分量の決め方(調味料編)

昨日の続きになります。 塩の塩分量は食材全体の重量の0.8%を計算して入れればOK、という話でしたが、醤油や味噌の場合はどうするのか。 栄養成分表示を見ます。 この薄口しょうゆの場合15ml(15g)あたりの食塩相当量は2.3gなので、 2.3÷15で塩分濃度は15.3%。 100÷15.3は6.53..で、これは食材の重量あたり6.53%の重量の薄口しょうゆを入れれば塩分濃度が1%になる、ということ。 塩分濃度0.8%にしたい場合は、100÷15.3×0.8を計算して

料理の塩分量をバシッと決めるには、アレを捨てよ

料理の塩分量がうまく決まらなくて悩んでました。 北海道出身だからなのか酒飲みだからなのか、私の場合は料理がしょっぱくなりやすい。 加えて、何度も味見をしてると舌が慣れて判断ができなくなったりするんですよね。 こうするようになってからうまく決まるようになった、という方法がずばり、目分量をやめて塩分量を計測すること。 人が美味しいと感知する塩分量は約0.8~0.9%と決まってます。 薄味が好きなら0.6~0.7%、しょっぱいのが好きなら0.9~1%ほどに塩気を定めれば料理

自炊おすすめ本②高山なおみ『自炊。何にしようか』

高山さんの本を購入するのはこれが初めてでした。 この本のどこに惹かれたかというと、”すべてが飾らない、リアルな食卓(それも料理家さんの)”というところでした。 世の中の本当にたくさんのレシピに溺れそうになった時に開くとほっとする本です。 表紙からしてラップに包んだごはん、ですよ。 しかも表紙の下5mmが白いの。「あれ?カバー上にずれちゃってる?」って何回も直しそうになった。 きっちりしすぎないゆるさ、みたいなものがここに現れている気がする。 卵かけごはんに黄身を使

鉄フライパンのすすめ

1月に中目黒のSMLという器屋さんで、河原崎貴さんという職人さんがつくった鉄フライパンを購入しました。 これがすごく良くて。今年買ってよかったもの暫定1位です。(まだ3月も終わっていないですが…) はじめに小さい方を買って使い勝手がよかったので、大きいものも買い足しました。 私が思う鉄フライパンのいいところはこちら ・一生もの。錆び付いてしまったりしても修理して使える ・オーブンに入れて調理できる ・そのままテーブルに置いても映える ・使うとテンション上がる 一生も

きのこたっぷりガーリックソテー

ここ最近、腸内細菌に関する本を読んだり情報を集めたりするのにはまっていました。 超〜〜ざっくり説明すると、腸内細菌は私たちの健康状態や感情など、人間のかなり根幹の部分を実はコントロールしていて、腸内細菌の環境(マイクロバイオームといいます)を良い方向に転換するには食物繊維を摂る必要があるということがわかっています。 食材としてはきのこ類、ごぼう、りんご、さつまいもなどを食べることが大事だそうです。 今日はその食材の中からきのこを使ったガーリックソテーのレシピを紹介します

ホタルイカと菜の花のアーリオオーリオ

東京はすっかり春めいていますね。 今しか食べられない食材を組み合わせて、春のおつまみレシピを紹介します。 材料(2人ぶん) ホタルイカ 90g程度 菜の花 ひと束 にんにく 1かけ 唐辛子 1本 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1/2 ブラックペッパー  ① ホタルイカの下処理をします。 まずボウルに水をためて優しく洗います。 はじめに眼と周りの黒い部分をとる。 脚の根元についてるくちばしをとる。 頭のてっぺんを少し引っ張るようにして軟骨をとる。 眼は結構

甘長唐辛子の焼きびたし

甘長唐辛子、料理したことありますか? 私は北海道出身なのですが、甘長唐辛子は東京にきてから知った野菜の一つです。 似た野菜に京野菜の伏見甘長がありますね。 初めて食べた時は本当に辛くないんだろうか、と恐る恐る食べました。 この甘長唐辛子、うちの近所の八百屋ではほぼいつも売っているのですが、梅雨前〜夏場に置いているスーパーさんが多いかもしれません。 辛くないビックサイズの唐辛子です。 ピーマンよりも肉厚で食べ応えが結構あります。 焼くと種ごと食べられて、プチプチとし

れんこんをじっくり焼くのが好きすぎる

れんこんを焼いてばかりいます。 れんこん肉詰めレシピ れんこんのつまみレシピ まだ100g88円で売っていて、意気揚々と買ってきました。 作り置きなんかにもちょうどいいれんこんレシピを紹介します。 れんこんと小松菜の炒め材料(3〜4人前) れんこん 300g 小松菜 1袋(4わくらい入ったもの) サラダ油 大さじ1 塩 ふたつまみ 醤油(あれば薄口醤油) 大さじ1/2 ブラックペッパー ① れんこんは皮をむいて5mm幅ほどの半月切り(もしくはいちょう切り)にする

新じゃがとイカのガーリックバター炒め

魚売り場にスルメイカが出ていました。 大きさにもよりますが、1ぱい300〜400円。 正直、割と高いな…という印象です。 だけど、久しぶりに食べたい。 新じゃがと合わせて、季節感とボリューム感の両方をアップさせます。 (もちろん、新じゃがじゃなくても作れます) イカはさばいてあるものを置いている場合もあるので、ぜひスーパーで探してみてください。 材料 じゃがいも 3個 スルメイカ 1杯 にんにくみじん切り 1かけぶん サラダ油 塩 小さじ1/2 醤油 大さじ1 バター

一味違う唐揚げアイデアと誕生日

一緒にシェアハウスに住むげんちゃんの4歳の誕生日に作った唐揚げ。 いつもとは違う唐揚げが作りたくて、玄米フレークとくるみを衣にまとわせて揚げました。 くるみの香りとフレークのサクサク感がたまらない一品。 一手間かけるだけで結構、特別感が出ます。 一口大に切った鶏もも肉に醤油、酒、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、ごま油を揉み込んで下味を漬ける。(ここまで普通の唐揚げ) 玄米フレークは手で握りつぶして砕いて、くるみは細かく刻む。 そして片栗粉と一緒に肉にまとわせ、揚げる

シンプルイズベストなじゃがいもグラタン

じゃがいも、牛乳、生クリーム、チーズ。 身近な食材の組み合わせなのに、箸が止まらなくなるシンプルなじゃがいもグラタンのレシピです。 (フランス語でドフィノワと言うそうです) 鉄フライパンなど、オーブンにそのまま入れられるフライパンがあればフライパンのまま、 なければ耐熱皿に移してオーブンで焼きましょう。 耐熱皿の大きさに合わせてじゃがいもの分量を減らしても大丈夫です。 じゃがいもが加熱されて少し溶けることでとろみがつきます。 材料 じゃがいも 3個 にんにく 半かけ

時間はかかれど意外と手間は少ない豚かたまり肉ロースト

来客がある時などにぴったりのお肉料理です。 オーブンに入れられる鍋(ル・クルーゼやストウブ等)が必要ですが、ほろほろの食感で贅沢な気分が味わえるのでぜひ試してみていただきたいです。 材料(3人前) 豚肩ロースや豚バラなどのかたまり肉(個人的に好きなのは肩ロース)400〜500g程度 塩 肉の重量の1%の量 にんにく 1かけ オリーブオイル  (あれば)ローズマリー  じゃがいも 中くらい3個 ① 可能であれば肉は食べる3日前〜前日に仕込む。 (直前でも大丈夫ですが、時

15年来作り続けている和風コールスロー

春キャベツが出てきていますね! 春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、大好きです。 今日は私が大学生くらいの頃から作り続けている、春キャベツで作ると美味しいコールスローのレシピを紹介します。 (もちろん普通のキャベツでも!) 材料(2人前) キャベツ 2〜3枚 卵 1個 ツナ缶 1個 コーン(缶づめのもの) 大さじ3 めんつゆ(もしくは白だし) 大さじ1 マヨネーズ 大さじ2〜3 塩 小さじ1/2 粗びき黒胡椒 適量 ① ゆで卵を茹でる。水に卵を入れて13分火にかける。

かんたん美味しい芽キャベツグリル

芽キャベツって料理したこと、ありますか? 実は結構衝撃的な育ち方をする野菜です。 12〜2月頃が出荷のピークだそうですが、3月もまだやや出荷があるみたいなので、芽キャベツを見かけたらぜひ作って欲しいおつまみレシピを紹介します。 芽キャベツのグリル 材料 芽キャベツ(8個くらいで3〜4人ぶんくらいです) 塩 黒胡椒 オリーブオイル 粉チーズ(あればパルミジャーノとか削れたらより豪華になります…!) ① 芽キャベツは縦半分にカットする。 フライパンにたっぷりめにオリーブオ