![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27547577/rectangle_large_type_2_5b29bb7da374488f3d4f2cf4b0668706.png?width=1200)
第0章 痩せて人生を変えた方法
これは短期間で痩せる方法を書いてるものではない
痩せる事で人生を変え自身をつけて、豊かな充実した人生を送りたい人に
伝えたくて、noteを書くことにした
極力無理せず負担の少ない方法なので、即効性は無い
ただ長期的に継続できる方法なので、
是非とも、長期的な視点で取り組んで欲しい
だから夏までに、クリスマスまでに○キロ痩せたい!
と思ってる人は参考にならないのでスルーして
なぜ見栄えが良く、みんなの興味を引く事ができるであろう短期集中型の
ダイエット法を紹介しないのか。と思われる方もいると思う
しかし、ライザッ○などに代表される、短期集中型ダイエットは
成功率もそこそこあるし、見栄えも変わるので人気だけど、
それを維持できる人がどれぐらいいるのだろうか?
私も30代前半の時に、極端な糖質制限で痩せた事もあるけど、
目標体重達成後に満足してしまい、その後リバウンドした
今は、痩せてから約3年経つが、リバウンドしていないだけではなく、
運動機能も向上し続けてるし、筋力も徐々に増えていってる
ダイエットで痩せることは、そこまで難しくない。
しかし、継続することはすごく難しい
今までダイエットに成功したけど、リバウンドした人も多いと思う
無理なダイエット後にリバウンドすると、次痩せたい時に痩せにくくなっている事が多く、健康にも良くないので、悪循環になってしまう
だから、このノートでは無理なくでき、長期的な視点を持って続けられる
方法で、痩せて人生を変える方法をお伝えしたい
なぜ痩せたいの?
このnoteを検討してる方に私から聞きたい。
『なんで痩せたいの?』
健康診断で引っかかった?
次の夏シーズンにはスリムな体が欲しい?
嫌味いわれたから?
彼氏、彼女、パートナーに振られたから?
色々な理由でダイエット始めるけど、成功する人は少しだし、
長期的にその身体をキープできる人はもっと少ない
みんなダイエットに成功したら街中には太った人いないし、
海に行けばシックスパックだらけ
でも実際にはこんな事は無い
みんな続かなくて辞めていく
高いモチベーションを持って始めるも、続かない。辞めていく
一説によれば、筋トレを始めて、1年以上続く人は5%以下
他の説によると1%以下なんてものもある
ダイエットも同じだろう
最初からモチベーションが低かったから
育児・仕事が忙しかったから付き合いを断れなかったから
理由や言い訳は沢山出てくるだろう
だから色々な理由や事情があってもできる方法を取るべきだと思う
継続できる事が大切
信念や根性とか努力とかはいらない
朝起きて顔を洗う、歯を磨く事などは習慣になってるので、
ほぼ無意識にできる
ダイエットもそれと同じく無意識にする習慣を身につけるべき
まずは小さい事から初めて、徐々に体と習慣を変えていこう
序盤で悪い習慣を捨て、良い習慣を身につける事ができれば、
徐々に痩せていく
痩せていく身体を見ていく事で、自然とモチベーションが上がる
そして、ダイエットと筋トレは加速度的に進んでいく
生活も充実したものになっていく
痩せる前と痩せた後の体の変化
私は2019年1月にダイエットを決意
その時は 168cm 73キロだった BMI約26 体脂肪率 24%
適正体重から10キロぐらい重い肥満体型だった
ダイエット前の写真をアップする
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27538612/picture_pc_bad12882452f0e761702a0edbfd3ef83.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27538795/picture_pc_3583c6881e967e34716dbc4854d6156e.png?width=1200)
本当は自分の顔写真とかネットに載せたくないし、こんな身体を晒すのも嫌
ただ、この状態からでも変われる!ということを知って欲しくてアップした
2019年1月からダイエットを始めた
その時は「体重増え過ぎてヤバイな」ぐらいの気持ちで始めたけど、
なかなか痩せなかった
数年前にダイエットした時は、結構すぐ体重落ちていったのに、
今回は全然落ちない
前回のダイエットから数年経てって、加齢による原因もあっただろうけど、無理なダイエットをして筋肉量が減った事が大きかったと思う
逆に「痩せるサプリ」みたいなものに手を出して体を痛めた
(詳細は後述)
同じ失敗は皆さんに繰り返して欲しくない
2019年12月の段階で 64キロ BMI約23 体脂肪率17%
正直数字だけを見ると大した事ない。と思う人も多いだろう
でも上記のような数字でも、以下のような身体になれる
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27538903/picture_pc_0c94447f9f76eff55b362ed000f6195c.png?width=1200)
(同じ体重計を使って測定した数字・オムロンの体脂肪計を利用)
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/hbf-375.html
正直もっといい身体を持ってる人は山ほどいる
YouTubeを検索したら、もっと成功した人の動画も沢山ある
でも私はこれを読んでくれている人と同じ「普通の人』
ボディビルダーでも、競技運動者でもなく、普通の中年だ
YouTubeで色々検索してみると、ダイエット関連動画も多い
中にはボディビルダーが減量期(大会前にやる脂肪を落とす期間)の結果をアップしてたり、もともと本格的に運動をしてた人が体を絞った動画などもあり、見るのは楽しいんだけど、私たちのような一般の人間には参考にならないことも多い
また、痩せている人が努力をして筋肉質になったケースも多いが、
脂肪を落として痩せたい人だから参考にならない
私はたいした運動経験もないし、小さい頃から太ってた
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27541121/picture_pc_ede045b3d688d8970a3898c76bdd22b3.jpeg?width=1200)
小学校時代は太りすぎてて、鉄棒の逆上がりができた記憶はない
学生時代も太ってた身体を生かして、ハンドボールのキーパーをやったり、リフティング10回もできないのに、草サッカーもやってたりした
もちろん 弱いチームの補欠だった
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27541367/picture_pc_50d7303a1df074aa52177a8cb017bbef.jpeg?width=1200)
大学時代も海に行った時、お腹を隠すためにラッシュガード(上半身に着る水着みたいなもの)を着ていった
自分の体に自信が無いだけじゃなくて、自分の体が嫌いだった
25歳の時と39歳の時の自分の体重詳細データがある
![](https://assets.st-note.com/img/1655302355584-YmClNuELlE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655302488546-BhaNCXnp64.jpg?width=1200)
25歳時 体重67.1KG 体脂肪率25.5% 体脂肪量17.1KG
39歳時 体重64.7KG 体脂肪率16% 体脂肪量10.4KG
20代のときよりも、アラフォーに近い今のほうが身体的に整ってる
だから今は自分の体が好きになった
セルフィーとってSNSにアップしてるぐらいに
![](https://assets.st-note.com/img/1655303341121-V6HTD7waQx.jpg?width=1200)
周りから「いい体だね」と言われる機会も出来始め、それが励みになる
体だけの変化ではなく、メンタルの部分でも好影響があった
自分の性格も変わってきた
昔はリスクを取らず、安全で想定内の範囲でしか行動しなかった
でも今は失敗するかもしれないけど、新しいことにチャレンジしたい
「痩せただけじゃなくて、人生が変わった」
「自分を好きになった」
「積極性・行動力が出てきた」
この経験を多くの人に伝えて、1人でも多く人生を変える手助けができるあかもしれない。と思いこのnoteを書き始めた
私は「痩せて人生を変えたい」と思ってる人を応援したい
思いっきり顔を出してこのnoteを書いたり、
SNSをしているのでリスクもある
嫌なコメントを見たり、聞いたりする機会も増えていくだろう
それでもサポートしてくれる人もいるだろうし、その人たちに伝えたい
これも新たな挑戦
写真を載せる事で痩せる前、痩せた後の体の変化を伝えたい
中年からでも変わる事ができる事を証明したいし、その方法をシェアしたい
ダイエット開始前に始めたい事
お腹が減りにくくなる食事法とその注意点
悪い習慣を捨て、良い習慣を作る方法
運動の方法
ダイエット関連のサプリや薬
停滞期対処法
などがメインになっている
皆さんにも「痩せること」を最終目標にして欲しくはない
「痩せること」を通じて、人生を良い方向に変えていってほしい
私の失敗・成功体験を基にした、無理の無いスケジュールで
継続できる方法だ
痩せて人生を変えていくきっかけになればと思う
![スクリーンショット 2020-06-05 17.52.32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27548426/picture_pc_3e569a5ead6bde82199fe9cc0a7c1535.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27551333/profile_7126b7b918c96f015aeb3c6c3a775121.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
痩せて人生を変える方法 計38000字
中年おじさんが、ダイエットを通じて人生を変えていった方法 ダイエットを目標とするのではなく、 ダイエットを通じて人生を豊かにする方法 …
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?