![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43753244/79de15a175db13dd25c72248d92c1411.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
芽吹きの季節にあなたの人生のナビゲーターをセットしませんか?(無料鑑定書プレゼント)
昨日は3月20日、春分の日。
SNS上では、”宇宙元旦”という投稿が目立った1日でした。
皆様はいかがお過ごしになりましたか?
春分という均衡点のエネルギーを活用する春分は、1日の昼の長さと夜の長さが同じという1日。
その切り替えポイントである春分を境に、季節は春に向かい、陽のエネルギーが優勢になっていきます。
つまり、春分は陰陽の均衡バランスが保たれるほんのひとときの瞬間のこと。
こ
潜在意識の大切さを教えてくれる子どもたち
先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。
お陰様で、よちよち歩きと手に入るものはなんでも口に放り込む(!)を楽しむ、元気なわんばく坊やに育ってくれています。
そして、私がこのnoteを開始したのが、息子が生まれる直前でしたから、私のnoteもちょうど1歳の誕生日を迎えたことになります。
子どもたちは私の潜在意識を映し出す鏡このnoteでは、主に私の心の機微を語ってきました。
自分の心模様に向
潜在意識に眠るあなただけの宝物を見つけよう!_本来の自分を生きる人生の旅へのお誘い:その2
前回から、潜在意識に関する投稿を始めました。
自分の気づかないところで目の前の現実を創り出している潜在意識。
ともすれば、私たちはそれに振り回される形で日常を送ってしまいがちです。
日々覚える、”こんなはずじゃないんだけれどなぁ”という違和感や焦り。
それは、本当の自分を生きたいという自分の心の奥深くに眠っている切望の現れです。
自分だけが持って生まれた才能と可能性。
そして、あなたに
潜在意識に眠るあなただけの宝物を見つけよう!_本来の自分を生きる人生の旅へのお誘い:その1
”潜在意識の波を乗りこなそう✨心と身体のダイアローグ・ナビゲーター”というのが私のnoteのハンドルネームなのですが、今まであまり潜在意識について語ってきませんでした。
これからは私の仕事の内容と合わせて、潜在意識とは何か、そして、潜在意識を理解して、その波を乗りこなすことがどうして大切なのかに関して、いくつかの記事に分けて書いていってみようと思います。
潜在意識とは何か?元々心理学用語として