![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148420793/rectangle_large_type_2_348955e39563bd3ec2c7508ba7b59c8b.png?width=1200)
ねぼすけガール、早起きを始めてみた エッセイ#36
最近、早起きをして、朝散歩を楽しんでいます。
「早起きは私には無理なもの」と、とうの昔に諦めたのですが、
突然、「生きる時間帯を変えてみよう!」という直感が降りてきて、6時に起きることを決意しました。
そして、数日前から、奇跡的に早起きに成功しています。笑
万年ねぼすけ、元来ナイトオウルなので、
(英語で、夜型の人を「Night Owl(ナイトオウル:夜のフクロウ)」と言うよ!)
いつまで続くかはわかりませんが(笑)、
朝に出逢える景色は、特別。
そう実感しています。
ぼんやりと月が姿を残しているペールブルーの空は、なんとも幻想的。
昇りはじめたばっかの太陽の柔らかな光と相まって、美しい絵画みたいに見える。
そういえば、画家の友人が、
「毎朝、サンライズにインスパイアされて絵を描いているの。」
と言っていたことを思い出す。
サンライズには、早朝の空には、
アーティスティックなインスピレーションを与えてくれる、特別なパワーがあるような気がしてならない。
窓から眺める、早朝の都会の静寂は、
その静けさとは裏腹に、ワクワク感をはらんでいる。
生まれて初めて、朝が好きになった。
散歩に繰り出すと、
朝の空気は、スッキリと透明感があって、思わず深呼吸したくなる。
少しひんやりした風に吹かれると、マインドがクリアにリセットされる。
優しい朝陽をいっぱいに浴びて、
朝の香りを胸いっぱいに吸い込んで、
愛犬と散歩をして家に戻ったら、
もう「New Me!」って感じになるのです。
身体が重だるかったり、心がモヤモヤしていても、
朝んぽから戻ると、
身体はスッキリ、思考も心も整理されている。
漠然としたモヤモヤも、その対象がクリアになって、対応策が見えたり、
アイディアが湧くことも多い。
朝の散歩は、科学的にもその効果が実証されていますよね。
おすすめですよ、朝んぽ!
日本の早朝は、どんな姿をしているのでしょうか?
私は、日本の朝の空を知らないから、
(日本で、早起きをしたことがないw)
次に日本に帰国した時は、日本のサンライズ&早朝の空に出逢うのが楽しみです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![coco inアメリカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151864555/profile_6434e070a20ebf32ccf3049a73e8bf92.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)