![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155731412/rectangle_large_type_2_adf7c0e269b8542fecff7f0877a0fe51.jpg?width=1200)
永遠の都、ローマ♾️ディープで思い出の詰まった料理:パスタ・アッラ・グリーチャ&ユダヤ人のトルタ
オンライン料理教室「イタリアのマンマ直伝パスタクラス」、
今回のテーマは「永遠の都、ローマ♾️ディープで思い出の詰まった料理」。
「パスタ・アッラ・グリーチャ」と「ユダヤ人のトルタ」を作っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374757-VfaITbKxj5BA2S41EnueNH7U.png?width=1200)
パスタ・アッラ・グリーチャ
![](https://assets.st-note.com/img/1728374786-Ih8jlAyQ1oVkiSYs20tKz3X6.png?width=1200)
ローマは、私にとって永遠に特別な場所になりました。
私はその夜待ってることなどいざ知らず、お昼に、知る人ぞ知るローマの郷土パスタを楽しみました。
それが「パスタ・アッラ・グリーチャ」。
たっぷりのグアンチャーレ、その旨味たっぷりの脂にペコリーノチーズをたっぷり注いで作るソース。
誰にでも手に入る材料で、シンプルに作る”貧民のパスタ”と言われるこの料理のおいしさに感動しました。
人生で最もロマンチックな日に食べた”貧民のパスタ”、ぜひ皆様と一緒に作っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1728374872-SrYsZxocnJh9PjumK7Rv34wi.png?width=1200)
ユダヤ人のトルタ
![](https://assets.st-note.com/img/1728374884-VcHk8iIM1aEbhm3uN26XLBwq.png?width=1200)
もう1つは「ユダヤ人のトルタ」。
ローマには古代から続く大きなユダヤ人ゲットーがあります。
そんなユダヤ人ゲットー街で彼らに愛され続けている小さなお店に行ってきました。
看板もなく、狭い入り口には、ユダヤの帽子を被った人たちが行列を作っており、
中に入ると狭い店内に所狭しと焼きたてのケーキやお菓子が売られています。
その中でも有名なのが、「リコッタとジャムのトルタ」
これ、見た目は焦げて黒くて、持つとずっしりと重い。
洗練されたケーキに慣れた私たちは、何これ!?というような素朴なケーキなのですが、
これがまた、食べるほどに染み渡る美味しさ。
リコッタと甘酸っぱいさくらんぼジャムの相性が抜群。
迫害され、隠れるように暮らす日々でも、この甘いケーキを食べる時間は幸せだったのだろうなぁ、と、想像してみたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1728374934-6AldcKGyzOZgjQFtMDJ034vh.png?width=1200)
そんな2つのローマ料理を作っていきます。
お楽しみに!
ビデオ受講
大好評のビデオ受講はこちら!
お楽しみに!