
ボローニャ大学修士、歴史文化学「Global Cultures: Food History」専攻の学生が、研究内容を共有するマガジン
・授業や勉強で読む論文レビュー
・執筆中の…
¥7,000
- 運営しているクリエイター
#歴史

Culinary Innovation by Cultural Exchange in Renaissance Ferrara: Case study of Cappellacci di Zucca Ferraresi(ボローニャ大学のコースで30点満点もらった(!)カボチャのカペラッチの論文)
なんと、コースで書いた論文で、30点満点もらいました! テーマは「ルネサンス期フェラーラにおける文化交流がもたらす料理のイノベーション:カボチャのカペラッチのケーススタディ」 原題「Culinary Innovation by Cultural Exchange in Renaissance Ferrara: Case study of Cappellacci di Zucca Ferraresi」 時は16世紀、ルネサンスが花開く小さな都市国家フェラーラ。 都市間抗
¥1,000