【読書感想文】「男と女の中国語会話術」を読んだ感想
今回は、TLS出発編集部「男と女の中国語会話術」の読んだ感想を投稿します。
子ども時代の自分は、今と大違いで読書嫌いで、読書感想文を書いた記憶がほとんどないので、読書感想文らしくなっていないと思います。
自分の気持ちを文章にするのは好きですが、読書感想文自体は慣れていませんので、ご理解ください。
これでも、読書感想文の記事の投稿は今回で実質2回目で、3冊目です。読書感想文を書く経験は浅いです。
今回の感想文も、観ている人たちが、自分も欲しい!と思えるように、執筆をがんばりました。
本の感想だけではなく、購入に至った経緯、なぜ購入したかったのか、チカノベの創作についてなども説明しています。
ついでに言いますと、チカノベは中国語はよく知らないし、かじったこともありません。韓国語ならかじったことありますけど。
文法は英語に似ていること、漢字の意味は日本語とぜんぜん違う場合があること、日本語の50音にはない発音があることなどは知っています。
中国語に関して、ほぼ無知の状態でレビュー書いています。中国語や中国のことをよく知っている人には、変だと思うところもあると思います。
男と女の中国語会話術 1870円
購入に至った経緯
元々、この本は今年の夏に、昆虫貯金というタイトルの貯金で買うつもりでしたが、昨年12月22日(日)の夜から、今すぐ欲しいと思いました。
翌日の12月23日(月)にAmazonで注文し、26日(木)の14時くらいに届きました。
この時期に買ったのは、すぐに読みたいと思ったのと、昆虫関係ない本なので、昆虫貯金で買わなくてもいいと思ったからです。
前回Amazonを利用した際、お金が少なくなったばかりだったので、前回と同じく、貯金を引き出しての購入です。
一回、預金を引き出してまでの買い物をして、味をしめちゃったのか、無理して手に入れてしまいました。
貯金は、お金がないときのためのお金のストックではなく、趣味のものを決まった時期に爆買いするためのものですよ。
その代わり、引き出した分(2千円)、多めに預金します。チカノベはかなりの低収入(お小遣い程度)の賃金です。
どの程度かというと、月収の8割〜10割を、1年くらい貯めると、10万円貯まるほどです。まともな仕事をしていません。
1月か2月には、千円くらい保湿のものを買うし、冬は出勤日数が少なく、収入が少ないので、引き出した分取り戻すのに、4月までかかる予定です。
でも、チカノベは、ある事情で貯金を辞めることにしました。それは今度の記事で説明します。あまり詳しくは話せません。
この買い物を相談するのに、信頼できる相手にはほとんど相談せず、ネットの診断や占いに、買っていいかどうか決めてもらうことにしました。
賛成するものもありましたが、後悔するが多かったです。あてにならないので、チカノベは怒りました。
ガチで買いたかったし、喉から手が出るほど欲しかったです。相談するまでもなかったと思います。
自分は、買うかどうか迷ったら買わない人ですが、誰が何を言おうと、自分の意見は曲げられません。
今後の作家活動に関わるものだし、いずれ商品に(出版)するとき必要なものなので、どうしても欲しいし、内容が気になりすぎます。
今後の記事の役に立つ気がするし、買ったら創作意欲がかなり向上しそうです。詳しいことは、このあと説明します。
今の季節、雪が積もってとても寒く、銀行に行くのがやっとでしたが、注文したその日のうちに、銀行へ行き、預金を引き出し、支払いました。
なぜ購入したかったのか?
元々、この本の使用目的は、創作漫画のためです。このページでは、創作漫画の投稿の準備をしている段階です。
まだ投稿・出版していない、自分の創作漫画で、中国人の人物がいて、中国語に興味を持ちました。
主に、作中の中国人人物のセリフ(特に恋愛)を考えるために、欲しくなったのです。
以前は翻訳のアプリで考えていましたが、Google翻訳は、英語でも、どの言語も、結構あてになりません。
事前に見た情報で、すごく気になるものもあったし、本の一部ネタバレを見て、よかったので、買うことを決意しました。
商品の情報やネタバレを見て、気になったことや、欲しいと思う要素が満載だったので、この商品を知ったときから、できれば買いたいと思いました。
創作漫画の中国人人物について
このあと見せる画像で、創作漫画の中国人人物、阳 浩然(ヤン ハオラン)に、本に出てきたフレーズを言わせてみました。
ハオランは、昆虫記漫画(アリスの昆虫記)の3シリーズ目(大学1年生編)以降の主要メンバーで、9月2日生まれ、役柄は料理担当です。
昆虫記漫画の主な舞台は、東北の内陸の県、花梅(はなうめ・シルエラ)県 九官市(くかんし・ミルロシティ)です。
ハオランは、ミルロシティ南部の、真珠(しんじゅ・ペルラ)地区にある、あこや町のタワーマンションの15階にひとりで住んでいます。
真珠地区は、富裕層が多く、多国(たこく・インターナショナル)地区に次いで、外国人の多い地域です。
創作の舞台では、日本語はもちろん、スペイン語やフランス語、英語などの欧米の言語、中国語、韓国語といった東アジアの言語が通じます。
ハオランは、低身長、童顔で、小・中学生の少年のような見た目をしていますが、成人しています。体の機能的には大人です。
生まれた年は今度発表しますが、最初は2014年以降に生まれたつもりでした。その十数年もあとに決めました。
昆虫記漫画は、現実より時代が進んでいます。今後の記事で、どの年に生まれたか、未来設定であることの問題点などについて語ります。
ハオランは、2シリーズ目の大学受験の話で初登場する際や、3シリーズ目のミルロ大学(国立)入学で主要メンバー入りするときは、満21歳です。
主人公や他の主要メンバーよりは3歳年上で、年上なりの大人っぽさと、見た目通りの純粋な子どもっぽさを兼ね備えています。
目は、嬉しいときも、驚いているときも、怒っているときも、絶対に細目です。いつも笑顔で、笑顔が取り柄のキャラクターです。
主な性格等は、いつも笑顔で温厚で、純粋で穢れがなく、極度の寂しがり屋で、倹約家で、自立していて、計画性があり、とても頭が良いです。
見た目とは違い、大人な要素を持ち合わせている一方で、わがままで、こだわりが強く、甘えん坊で、思い通りに行かないと拗ねることもあります。
それでも、とても頭が良く、クラスでの成績も9位と一桁台で、ガチの文系で、外国語をすぐにマスターします。
漫画では、日本語、中国語、英語、インドネシア語、タイ語、タガログ語を話しますが、日本語は少し下手です。
独特なイントネーションで日本語を話し、年上の人にも、年下の友達にも、丁寧語でしか話しません。
中国語は、訛るのが嫌いで、ネイティブで標準的な発音で話します。実家は江蘇省 上海市にあり、漢族で生粋の中国人です。
育ってきた環境などのせいで、典型的な構ってちゃんで、話が進むとできる彼女にキスされるのが大好きです。
ハオランの話を創作する際は、動画やブログ・note等の記事の、中国人あるあるや、中国人と日本人の恋愛を参考にして考えています。
実家は阳爱农业という大手農機具メーカーで、お金持ちで、両親には厳しく育てられ、ハオランはこう見えても、優秀な後継者です。
続編では、ミルロ中部の田園地帯、茂津目(もづめ・ラナ)地区に日本支社(株式会社 阳愛農業)を建て、社長になります。
好きなタイプは、自分(148cm)より背が高くて、つり目でメイクをしていて、健康的で、場を和ませる能力があり、心も力も強い日本人女性です。
低身長、童顔、細目、美男子ではないせいで、本人は将来結婚できないと思っています。諦めてはいません。
後継者なので、次なる後継者を生んでくれる、健康的な女性と結婚したいですが、容姿のせいで難しそうで、家族からも結婚の心配をされています。
4シリーズ目で、ハオランにとってすごくタイプでとてもかわいい彼女ができます。彼女の顔と名前は、漫画の進行に影響するので、現在非公開です。
ハオランと、ハオランの彼女になる女性との出会いは、3シリーズ目の5月の話で、最初はハオランが日本人の女性に全く興味がない状態です。
ハオランは、本当は日本人女性が好きで信用していますが、大学入学前に、信用していた日本人女性に裏切られ、日本人の女性不信になります。
好きでもないし、全く興味も関心もない女性が、どうやって世界一かわいくて大好きな人になっていくか見ものです。
サイドストーリーで、好きになった経緯が更にわかります。どれもまだ投稿していませんので、投稿した際は、どうか楽しんでください。
購入前の印象
買う前に、他者のレビューを見ました。いいところも、悪いところもありました。本の内容は良さそうでしたが、会話になっていないみたいです。
フレーズが途切れ途切れになっていて、会話らしくないそうです。そこは、自分にとってさして重要ではありません。
付属のCDが、ほぼ標準語というのはいいと思いましたが、単調で感情が込められていないというのは残念な点だったそうです。
チカノベは、中国語はネイティブで標準的ならいいかなと思いました。感情は、その人の気持ちや性格次第だと思います。
中国にも、方言や訛りがあるみたいです。大きな国で、多民族で、人口も多いからだと思います。
創作の中国の方は、江蘇省 上海市に実家がありますが、訛るのが嫌いな設定なので、標準語なのは非常にありがたいです。
世間で悪いと言われていることも受け入れられる(問題に感じない)ほどのものなので、本当に買ってもいいと思いました。
購入手続き前後の話
注文確認の画面の前で、少しためらい、ドキドキしましたが、買ったあとの充実した創作活動が目に見えました。
仕事が終わる17時頃の天気予報を見て、日の入り後で氷点下でしたが、許容できそうな天候だったので、15時頃、確定を押しました。
注文確定後、感想文の記事の予定などを組み、関連する記事などを編集しました。 CDも聴けるように、プレイヤーのアプリもインストールしました。
仕事が終わって帰宅後、ドカ雪の中、銀行に歩いて行きました。そのとき行った、口座のある銀行は、そんなに遠方ではないです。
あたり一面田んぼしかないような地域に住んでいますが、そこまでポツンポツンではありません。
銀行で2千円引き出し、家の近くのコンビニ(白雪町 三丁目という設定)でバーコードを店員さんに見せて、引き出したお金で支払いしました。
行き帰りの道は、本当にドカ雪がすごかったです。通学路なのに、除雪が全くされていませんでした。冬休みだったからなのか?
どこの道も、足首まで雪で埋もれ、一番深いところでは、膝上まではまったと言っても過言ではないです。
帰宅後は、ズボンだけ穿き替え、靴下もだめになったので、履き替え、暖かくして過ごさず、窓際の寒いところで過ごしました。
届いたときの印象
26日には届き、届いてから、落丁や乱丁など確認した際には、問題はありませんでした。
読み始めると、読みたいという熱は、4〜6割は冷めた気がしました。気のせいだと思います!
それでも、創作に使いたいシチュエーションやフレーズがあり、思ったほどではありませんが、創作意欲が向上しました。
届いた日は、気になっていた項目や、読みたいと思ったページだけ読み、全ページ中、7〜8割は読んだ感じです。
届いた日に全部読むと、楽しみがなくなってしまうと思ったからです。
前回Amazonで本を買ったときに、一時的に思った、読んだら終わりという感じはせず、中国人人物の創作を続ける限りは、ずっと読めそうです。
その中国人人物は、本編11シリーズ(2シリーズ目の後半初登場)、サイドストーリー、続編、11シリーズのリメイクで活躍する予定です。
リメイクは、中国人人物と同じように、作者自身が老後、大学生になるつもりなので、自分が年寄りになっても読み続けられる自信があります。
付属のCDについて、ステレオやCDの聞ける機械や端末など、今は持っていないので、自分の好きなときに聴けるかどうかも期待していませんでした。
家族にお願いし、CDの音声をUSBメモリに入れてもらい、タブレットPCにデータをコピーし、インストールしたプレイヤーのアプリで聞くつもりでした。
だが、聴けず。拡張子の関係で無理そうでした。CDが聴けないと、CDの評価はできないし、この本の感想文として不完全になります。
拡張子を変える作業を、2日以上もかけてしてもらい、今度こそ聴ければいいと思いました。期待していたのと期待していないの半々でした。
読んでみての感想
まず、自分は中国語や中国人のことについて、よく知っているほうではないですが、最初の章の「出会い」が北日本人として、違和感を覚えました。
出会いが、ナンパのことばかりだった印象です。中国の方の出会いってナンパが主流なんですか?
自分自身、異性をナンパしようと思ったことはありますし、ナンパの仕方も旧チカノベ時代、投稿したことはあります。
その知識から言うと、ナンパのフレーズは、悪いものではありませんでしたが、出会いのほとんどが、男性から女性に声をかけるものばかりでした。
チカノベの創作人物は、彼女になる人とは、大学で出会います。日本に留学してくる中国人は多いので、学校での出会いもあればなーと思います。
チカノベの創作では、出会い方もほぼ決まっているし、日本人の相手の方も最初は中国語は全く知らないので、さして重要ではありませんね。
ナンパ以外に、同僚としての出会いも載っていましたが、もっとたくさんのフレーズが載っていたらいいと思いました。
出会いの章が全く悪くなかったわけではなく、創作に使いたいと思えたものもたくさんありました。
他の章も、創作に使いたいと思えるフレーズがたくさん載っていました。今回、自分の中国人人物に似合う言葉を、挿絵で言わせてみました。
中国人人物だけではなく、中国人人物の彼女になる人に言わせたいセリフや、他の人物に言わせたいセリフもたくさんありました。
中国人人物の彼女になる人は、中国人人物に好かれようとして、本気で中国語を勉強するという設定も思いつき、創作意欲が向上しまくりです。
創作に使いたいと思ったフレーズを、このように、ノートアプリにメモしました。
本で探したり、見やすかったりするように、ページ別に分けて並び替えました。メモしたものを全部採用するとは限りません。
今後も、使いたいと思えるフレーズがあれば、どんどんメモしていこうと思います。
日本語が丁寧語で書かれているのは、創作人物が丁寧語キャラだからです。実際は、もっとくだけた日本語で書かれているページもありますよ。
今回の記事の画像や、このメモは、中国語キーボードで、ピンインを手打ちで入力しました。
ピンインを入力していくうちに、この漢字はこのピンインだとだいたいわかるようになりました。実際の読みや発音は、CDで覚えます。
ピンインが間違って(脱字?)表示されているものもあった気がします。そういえば他者のレビューでもそんなこと言われていましたね。
このように、創作に使いたいフレーズばかりでしたが、足りなかった部分は、今後別の本を読んだり、中国語の勉強のサイトや記事で補ったりします。
検索などで、使いたいフレーズを調べたり、検索して知ったフレーズも、ノートアプリにメモしました。
創作のネタバレになるので、詳細は絶対に言えませんが、こんなものまで!?と思える、創作に使いたいと思ったフレーズもありました。
表紙にある通り、学校では教えてくれない、オトナな会話もあります。完全に18歳以上な内容の本ですね。
検索や翻訳のアプリの履歴に残っちゃマズいような、Hな会話や、行為に及んでいるときの会話もあります。
チカノベの創作人物は、心も体も純粋で穢れのない人なので、言ったら意外な言葉も創作で使いたくなりました。
他は、コラムも、創作に参考になる情報が満載でした。「中国人男性について」は④までありました。どれもいい印象ばかりでした。
以前調べて考えたように、創作人物のキャラ設定とほぼ似た感じでもあったし、中国人男性との恋愛は悪くないと思いました。
中国人男性は、日本人の女性が好みのようです。日本人女性は中国人男性にとって、優しくて礼儀正しく、性格がいいようです。
創作人物は、面食いなタイプですが、日本の人が好みで、日本人に悪い人はいないと思っていたし、とても信用していました。
一方で、中国人女性は、日本人男性がが好みではないことも書かれていました。
日本人男性特有の古い考え方ですね。女性(妻)に文句を言うところだと思います。だから日本人男性は……と思いました。
日本人と中国人は、同じ東アジア人ですが、恋愛観や結婚観、恋人との付き合い方、好みの・嫌いなタイプなど、全然違う考え方でした。
記憶違いでなければ、以前調べたこととは真逆のことが書かれていることもありました。スキンシップのことです。
今まで、創作のために、動画や記事を読むことはありましたが、この本で初めて知ったことも結構ありました。
中国のことをよく知らない身にとっては、この本で言葉以外に学べたこともありました。
大問題だと感じたこともありました。ここで言っていいことかはわかりませんが、避妊の話が一部、あまり良くないと思いました。
高校の性教育で学んだのですが、間違った避妊法が載っています。その避妊法だと妊娠する場合(約20%の確率)もあるらしいです。
ここで書くのは恥ずかしいので、想像に任せますが、間違った避妊法は載せないほうがいいと思います。
そういったプレイの方法として載せるのはいいですが、勘違いする方もいると思うので、載せ方を変えたほうがいいです。
他は大満足で、中国人や中国語に興味がある方、そういった方で中国のことをよく知らない人には、買って損はないと自信を持って言えます。
買う前の診断や占いで、あれだけ後悔すると言われましたが、後悔要素がほとんどなく、本当に買ってよかったです。
一応言いますが、この本は情報が古く、もしかしたら、この本に載っている中国人の恋愛観や結婚観など変わってきていると思います。
かなり前の本(2010年出版)なので、まだ結婚年齢が男女18歳になっていなくて、一人っ子政策も終わっていないときのものでした。
情報番組やネットの記事で知りましたが、今の中国の方は、結婚願望がない方や、結婚しても子どもを望まない方もいるそうです。
最近出た本ではないので、常識など変わってしまうところがあり、そこはまた改訂して出版してほしかったですね。
少なくとも、2〜3年前の本だと良かったです。新しく出たら買うか?内容にもよります。本当はこの本が改訂新版ですよ。
付属のCDについて言えること
CDの質だけは、本当に良くないものでした。拡張子がよくわからない形式だったそうです。
チカノベのように、アプリで聴きたい方には、あんまりおすすめとは言えませんね。
スマートフォンやAndroidのアプリに移して聴きたい方は、別の端末で、拡張子をMP3に変換する必要があります。
CDの情報を、そのままの状態でスマートフォン等に移して、アプリで聴くことはできません。
最初は、拡張子をMP3に変換し、USBメモリに移すまでがかなり大変で、聴くのもままならない状態でした。
試しに聞いた部分では、感情がないというのは、中国語をよく知らない人からしてみたら、最初は全く気になりませんでした。
家族のノートPCでは、トラック50あたりの音声がうまく再生できず、途切れ途切れで、48、49は読み込めましたが、途切れてしまいます。
50以降は、拡張子の変換はできず、再生もままならないものでした。そのときは、非常に残念に思いました。
最初のほうは、家族のノートPC問題なく聞けましたが、50前後がうまく聴けませんでした。CDのことは、だいぶ諦めました。
耳で聴くより、創作漫画は、文字を目で見て楽しむものなので、字だけ見られればいいとそのときは思いました。
CDのフレーズは中国語のみで、日本語の勉強をしたい中国の方には、CDは使えないことだけは言っておきます。
一応、USBメモリに移して、自分の端末に移して聴いてみました。ちゃんと聴けるもののみ聴こうと思っていました。
トラック1〜35までは、途切れやノイズなどなく聴けましたが、36以降が、途切れやノイズがあって、ちゃんと聴けませんでした。
なんと、プレステ3では、問題のあった音声が何事もなく聴けました。家族のノートPCに問題があったようです。
拡張子を変換する際、ノートPCでは2日以上かかりましたが、プレステ3では読み込みも爆速だったので、最初からそれですれはよかったです。
PCのアプリで全部聴いてみましたが、残念ながらトラック55と56(最後の2つ)はまともに聴けませんでした。聴けた部分だけ評価します。
中国の方は、声が大きく、早口なイメージがあるのですが、聞き取りやすいスピードで明瞭な感じでした。
「,」が入るところや、カッコに名前や地名などを入れて話すところなど、音声がプツッと切れます。たまにノイズが入ることがあります。
他者の感情がないというレビューは、全部聴く前は気にならないと思いましたが、中国語を知らない身としては、多少は気になると思いました。
嬉しそうなのか怒っているのかがよくわからず、どのフレーズも同じことを話しているように聞こえました。
人前で言うには恥ずかしいフレーズも、遠慮していない?ふざけない?感じで、普通に喋っていることには好感が持てます。仕事ですからね。
本のカタカナ表記はあてにならないところもあります。CDの大事さがよくわかりました。拡張子などに問題がなければ、非常に満足できます。
仕事場では、イヤホンで音声を聴くことが許されています。2回は車移動中に本を読みながら聴きました。
読書で車酔いしやすいチカノベでも、移動中CDをイヤホンで両耳で聴いても酔いませんでしたよ。
仕事場の目上の方には、その様子を熱心だなーと思われました。内容を読まれたり、聴かれたりしないのであれば、どこででも本やCDを楽しめます!
この本をどんな人におすすめしたいか?
この本をおすすめしたい方々を8つ述べました。魅力的な内容なので、買って後悔する人、もらって喜ばない人はそんなにいないと思います。
以下で述べたことで、自分がそうという方は買って損はないし、そういった方にどんどん勧めてみたり、プレゼントしたりしてください。
Amazonのレビューでは、日本語を勉強する中国の友人、中国赴任の友人などにプレゼントで喜ばれたというレビューが3件ほどありましたよ。
中国人の恋人がいる方
→裏表紙には、読める!話せる!想いが伝わる!発音が上手くなる!と書かれています。
中国人の恋人と上手く話せない人は、この本で学習すると、中国語で想いが伝わりやすくなりそうです。
日常的な会話術や、発音のコツ、単語などは、他の本で補ってもいいと思います。
本の冒頭にも、中国人と真剣に恋愛や結婚を考えている方、お困りの際は、この本を利用することを推奨されています。
中国人と恋愛したい方(特に日本人女性)
→中国人男性に人気の外国人は日本人女性だそうです。中国人男性は恋人や妻には、優しくて真面目で誠実で一途に一生愛してくれます。
中国人女性には、日本人男性は不人気みたいです。日本は男尊女卑のイメージがあるせいです。中国ではレディファーストな国です。
古い考え方は捨てて、女性にさりげなく気遣いのできる男性なら、日本人男性でも中国人女性との恋愛を推奨できます。
中国人との結婚を考えている方
→婚姻手続き方法が記載されています。2010年と、古い本なので、情報が古い点もあります。
載っているフレーズも、出会いや恋愛中のことだけではなく、プロポーズや妊娠、出産なども載っていますよ。
中国語を勉強している方
→学校では教えてくれないような会話も載っています。中国語をもっと知りたい方には、買って損はなさそうです。
中国語に興味がある方
→チカノベが最初に買った中国語の本です。これを読んだことによって、中国語に更に興味を持ちました。
本格的に勉強を始める前や、中国語入門前に買っても差し支えないですよ。中国語がどんなものか、把握できます。
付属のCDで、中国語を耳に慣らすのもいいと思います。他のジャンルの中国語の本やCDなど読んだり聴きたくなりました。
中国に住む・転勤する・出張する予定のある方々
→中国へ行くとなると、中国の方と出会いますし、恋愛に発展する可能性もあります。
恋愛する前(出会いなど)の会話や、同性の友達同士の会話も載っています。中国に行く際に役に立つことがありそうです。
逆に日本語を勉強している中国の方
→全フレーズに、ローマ字で日本語の読み方が書いてあります。CDには、日本語が収録されていないので、そういった方にはCDは不要です。
中国人の登場人物のいる作品を書くクリエイター・作家・漫画家の方々
→チカノベがそうです。特に、中国人人物の恋愛要素がある話を書いている方におすすめです。
チカノベの創作人物は、日本語は話せますが、恋人が中国語を本気で勉強したり、恋人との会話を一部中国語にしてみたりしたくなりました。
この本の定価は1870円です。全206ページ、全フレーズ収録のCDは59分7秒です。チカノベ的には、元を取れている内容だと思います。
チカノベは元々、中国人のお気に入りの創作人物が、中国語で話すシーンを考えるために購入しました。中国語にも興味がありました。
この本を買ったことで、創作意欲が向上し、もっと創作人物が中国語を話すシーンを考えたくなりました。創作意欲向上です。
この本のおかげで、時間があるときに創作のシナリオを書きたいと思ったし、元々のシナリオを改編したいと更に思えました。
最後に
創作のためだけに買ったつもりが、増々中国語を極めたくなって、他の本も買いたくなりました。
中国語の文法、発音、会話、単語、文法応用、オタク用語、推し活の学習ができる本を購入する予定になりました。
この本のおかげで、創作意欲が向上しただけでは収まりきらないほど、チカノベに大きな影響を与えました。
中国語をもっと知りたい、もっと極めたい、話したい、文が書けるようになりたい、読めるようになりたいと思いました。
そして、そうなれたとしたら、現実でも中国人の友達や恋人が欲しいと思いました。
中国語はほぼ無知と冒頭で言いましたが、一部の漢字の読みがわかったり、この漢字や単語はこの意味とか、法則がわかってきた気がします。
これから、もっと中国語を勉強して、読めるようになったり、話せるようになったり、中国人の友達や恋人ができたりしたらいいです。
自分の住む地域は、外国人が多く、英語圏の方が占めていると思いますが、中国語を話す人もいる印象です。
外出先で、中国語で話している人がいたら、中国語でどんな話をしているか聞いて理解してみたくなりました。
親しい友人に中国語を話せる人がいないし、チカノベは出不精で、中国語を話す人も見かけなくなりました。
学習の本以外で中国語を楽しむのは、YouTubeか中国のネット記事くらいですね。
この本を買って以降、中国語に興味を持って本当に良かったことがあります。2回もありました。
チカノベがフェイスブックでやり取りしていた方が、中国語のDMに困っていて、それをどんな意味か教えてと言われたときです。
最初は、とても簡単な言葉で、你好,亲爱的でした。ピンインも知っています。ニーハオ、チンアイダとカタカナでは書きます。
ニーハオは、こんにちはという意味ですが、いつも会っている友達に言う表現ではなく、フォーマルで、はじめましてという意味に近いです。
チンアイダは、ハニーとか、親愛なる人という意味で、亲爱は日本語で親愛です。
2回目のDMは、長文でだったので、一部の大体の知っている意味のみ、教えてあげました。
とても感謝、とても嬉しい、あなたにとても感謝の愛と支持、あなたの幸せを祝いますとなどと書かれていることはわかりました。
これで、字面を見ただけで、大体の意味がわかるようになりましたが、中国の記事を読んでも、ちんぷんかんぷんでした。
会話術の本だったのか、書き言葉がわからなかったのだと思います。中国語の全てを理解したくて、今後もっと勉強しようと思います。
中国語に触れたいという思いは、創作には留まらず、中国人の友達や恋人が欲しいとまで思える程度です。
それは、もう少し中国語が読めて、発音できて、話せるようになり、理解してからです。
そうしないと、友達や恋人ともうまくいきません。わかる意味が一部しかなく、わかった!嬉しい!となるし、関係がうまくいかず、一喜一憂します。
前の仕事場で、日本語が話せる中国の方(日本にある、中国人を雇用している会社で、仕事の取引先的なところの社長)とは、関わったことはあります。
すごく日本語が上手な方でしたが、もちろん、日本に行ったことのある中国人が全員がそうというわけではありません。
中国語で話せたら、相手も話しやすそうで、楽そうです。中国人の友達や恋人を作るには、チカノベの努力が必要ですね。
まさか、創作のためだけに、中国語の本を買ったのに、現実でも中国人と関わりたいと思えるようになるとは、想像もしていませんでした。
これからも、中国語を勉強して、創作やリアルで役に経つことがあって、中国語に興味を持って本当に良かったと思うことが頻発してほしいです。
中国語に興味を持って、人生が変わった!と思えるようなことがあってほしいです。中国語の学習に人生かけたいです。
酷評は、自分の性格上好きではないので、星は3です。……と最初は思いました。CDが最悪だったので、そのせいで悪い商品だという印象でした。
今では、星4か5ですね。本自体はとてもいいです。チカノベに大きな影響を与えた1冊なので、非常に満足したと言えるでしょう。
関連記事
↑手に入れた報告。
↑チカノベの創作漫画、「アリスの昆虫記」の中国人人物、ハオラン(阳 浩然)視点の相関図。
異性の友達や親友、彼女、サークルの仲間、共通の友達のことをお互いにどう思っているか説明した。
人間関係だけではなく、ハオランの細かいキャラ設定や、好きな女性のタイプ、理想の結婚、構ってちゃんになったとされる理由など内容たっぷり。