見出し画像

【D-275】MANZAI GROOVE

いきました!

好きな人たちばっかりでたのしかったー!でもMANZAI GROOVE行くの初めてだったので鉄太郎さんの「酸いも甘いも味わってきましたよ…」を聞いてそんな歴史あるライブなのかと思いました。

演芸おんせんがオープニングで「僕らはオーバーエイジ枠でバベコンブと入れ替わりで入ったからグルーヴが分からない」「じぐざぐとかいてほしい」とか言っていた。あと下北ドーン(ピーコック)は入間国際宣言の千葉ゴウが腕力だけで破壊するし名前も下北ゴウになる、みたいなことをずっと喋ってたらほぼ皆勤賞のあくびぼうやに「そういうところが(グルーヴが)違います」とか言われていた。「早く売れないとこうなるぞ♩」とか言ってた。ただおもしろいだけのおじさんにだってはりきって売れてほしい

マタンゴを見れました!!本当にしあわせ!なんか一回出演キャンセルとかで見れないと次見れるときのうれしさに助走ついててよりうれしいですね。ネタも狂うぐらい笑いました。中MCのときの鉄太郎さんが様子おかしくて、そこにずっと体制がつっこみ続けてて余計浮ついてた。2025年にして舞台上でマンキンの「ちょ待てよ」をやりきったあと恥ずかしがる鉄太郎さん最高でした。やっぱりマタンゴおもしろすぎる。痙攣の国にも行かないと…

鉄筋くらぶ57のネタおもしろくてうれしかった!!2人してメタ越しに何かを馬鹿にしているような姿勢が堪らなく好きです。いまこの感じで鉄筋くらぶまで好きになっちゃったらいよいよ「はまじ4」も日程合わず行けないことが悔しすぎて頭バグってしまう。つらい。わたしをはまじ4に連れてってよ……

兄弟のネタも久々に見れた好きなやつでした!!何かが始まりそう、と思ったら方向転換、ここからまた広がりそう、と思ったら方向転換、という感じで次々に予想を裏切ってくれる楽しさがある。想像力豊かな紅葉の思考回路を一緒に飛び回ってるような。そして「ぐっさんが白すぎて白を見たらぐっさんと思いそう」がなによりも面白い。最高。MANZAI GROOVEに顔見せ大成功。兄弟が大成功するライブ大好き。

プノまろがすごい長尺やってた。すごい。ライブで見かけるたびにインパクトを残していく人たちだなあと思う。マセキの事務所ライブで長尺やりすぎて客席の人がレストランの予約に間に合わなくて帰ったらしい。長尺やる理由は「会場費を浴びたい」(ネタ尺を長くすることで会場を借りている時間とか費用をより自分たちにかけてもらう)とのこと。

グラムの風戸が全てを論破してるだけの時間もあった。グラムについてあんまりよく知ってなかったけど風戸ってあんなおもしろいんだ。論破面白い人好きです

・大好きな人々(全編写真OKライブでもネタ中の写真撮りません)