
【D-279】江戸のすきま風/Generation X
・江戸のすきま風 いきました!

ポスターのデザインを竹内が全部やってるというポストが伸びてうれしいって話をしていた。両親と姉がデザイナーで、家庭内でデザイナーじゃないのが自分だけらしい。オシャレな家すぎる。
竹内の漫談は短いもの、ちょっと長めのものそれぞれあったけどどれも楽しくて聴き心地がよかった!個人的には「これしてる時、なんも考えてないよね?」の漫談がめちゃくちゃ好きでした。肉まん食べたとき断面見ちゃうよなあ。
ハヤシライスの名前の由来を調べまくって「こんなに説あるなら僕も作っちゃおう」って自作の説を足すネタも。案外、語源とか都市伝説みたいなものってこうやって勝手に足したりする人がいるせいで「諸説ある」になっちゃうのかもなと思って面白かった。
ファイヤーサンダー﨑山さんの漫談が見れると聞いてきました!おもしろすぎて興奮しました…
普段は作り込まれた台本のおもしろいコントをやる方だからこそ、漫談というかたちでラフに喋っててもめちゃくちゃおもしろいの、かなりかっこよすぎました。
「太るのと痩せるのは難易度が違いすぎて不公平」みたいな言いがかり大好きすぎる。自分勝手な自論の進め方が漫談という見せ方にぴったりハマっていて、ぜひ他のテーマでもまたやってほしいな…と思いました!
ネタ終わりに、﨑山さんからの逆オファーで出演したと言っていて、ストイックすぎて大好き……と思った。ストイックは美しい……痩せてる………

江戸のすきま風、週末にもちゃんと朝起きて気持ちよく観に行けるライブでかなり素敵でした!﨑山さんも言ってたけど竹内の漫談は本当にずっと聞いてられる心地よさがある
— 草子 (@iine_sonochoshi) February 1, 2025
・Generation X 行きました!最高!

全くよく分かってなかったけど、メンバーがふわっとしてるユニットライブらしいです。家族チャーハンがメイン?みたいな感じたけど家族チャーハンがいない回も今後全然あるらしい。?
…ってことは、今日の活躍次第でレギュラーじゃなくなる!?と不安になったフランツ土岐が慌てすぎて「じゃあギャグやります‼️」と言った直後に大慌てでスベって馬場が大慌てで「終わった‼️」と崩れ落ち、東が「こんな良い奴は残した方がいい」とか言っていた。もう最高のユニットが出来上がりつつある。

ホリコシが「これからもこのメンバーでできると思ったのに…」と泣く感じを出して特に何も起きなかったので「泣くフリして顔隠したんなら変顔しろ!!」と言って大石が先輩の威厳を見せつけた。兄弟が全然笑ってないのおもしろすぎる。

えびしゃが飛び出しのためオープニングでコーナーをやることに。「Xのフォロワー数が多い順を予想して並ぶ」というコーナー、普通に残酷すぎる(笑)
東はXをやっていないのでここで江頭とMC交代。
「なんで俺MCなんだよと思ったけど、このコーナーやるにあたって普通に俺が迷惑かけてた」ってゆっくり喋ってた。MCじゃなさすぎるかも。途中でただただ笑ってるだけの時間あって「笑ってるだけならマイク持つな」と言われてもっと大きくわざとらしく笑ってた。MCじゃなさすぎる。
えびしゃが3人まとめて「最も少ない側」に立っていて「これって俺らが飛び出しだからやるコーナーなんですよね?」と確認してた。それはさすがに確認するか。
M-1効果でフォロワーが増えた大石が一番多いと予想して端に立ってたけど、蓋開けてみたら2,3,4番目くらいまで普通に大石よりフォロワー多かった。自惚れによるミス。ナユタと角井ちゃんがシンプルに人気ですごい。
数が多い方→少ない方に答え合わせをしていくなかで、馬場が「だんだんブスになってってる…」と嘆きだしてかなり笑った。そんなことに気づいてしまうなよ。
下位で自惚れによるミスをするのはとても恥ずかしいこととされて、醜い争いが巻き起こっていてかなり笑った。最後のえびしゃサエキだけ西暦の数字よりちょっと少なくて「まだコロナ禍やん」とか言われていた。時代ってまだまだ残酷だ。
ここからネタ2本ずつ。贅沢すぎる。90分で終わるわけなさそうな気はすでにしていた。
えびしゃの2本目がかなりおもしろかったです。えびしゃのネタの種明かし部分って見てる側の「こういうこと…?」って思ってるものの言語化がめちゃくちゃおもしろい。3人とも演技がうますぎる。こんなにおもしろいのに時代が追いつきそうなぐらいしかフォロワーいないの変すぎる。
兄弟が1本目から11分やってたらしいです!組数多いユニットライブで明らかに迷惑行為をはたらいている!完全にレギュラー落ち候補!それでもGeneration X というライブでどうしてもこれをやりたかったのかなと考えるとうれしい。好きなネタだからもっといっぱい見てほしい!とわたしも思うので!
体制は弟にもすぐ「なんでエロいんだよ」と思える。
ナユタの2本目めちゃくちゃ好きでした!おのはらのあざとい女役、ずるすぎる。ドンキでお弁当作るバイトってどういう意味?すぎるし、確かにそういう女の子ってなぜかどういう意味?って思うバイトをしていること多い。天秤のくだり好きすぎたのであのネタまた見たいです。
豆鉄砲2本とも最高でした。どうしよう。豆鉄砲がずっとおもしろくてうろたえてしまう。α波でひとしきりはしゃいだあと、こんな俺を受け入れてくれない社会なら…とか言い出す東、おかしくて大好き。2本目も含めて、自論を固める言葉が強すぎるから惑わされるけど意外とハート繊細なのおもろい。
家族チャーハンの2本目で終演予定時刻を過ぎてたけど、どう考えても江頭が謝りすぎていた。度を超えて謝られてもこちらは許すしかないのに坊主の強面が舞台上で謝りすぎているとかなりおもしろい。大石がありえない早口で喋ってしまい普通に聞き取れない瞬間あっておもろかった。
押しすぎてるけどコーナー1個だけやることに。
本当みたいな嘘の話に紛れた嘘みたいな本当の話を当てる企画。

大石:家にヨネスケがきたことある
ホリコシ:バイト先が2回潰れた
土岐:牛に乗ったことがある

東:死んだハムスター埋めた場所にきれいな草が生えた
馬場:カブトムシを6匹飼っていた
紅葉:ベトナム行きの飛行機でベトナム女性の初対面キス
体制が「紅葉のは絶対ウソなんで無視して大丈夫です」と言っていた。判定早すぎる。
東が飼ってたハムスターの名前聞かれて「覚えてない。というかハムスターに名前とかつけないだろ」とか言ってた。名前つけるものの線引きどこなんだよ。
大石って家にヨネスケが来たことありそうすぎてこれしか信じられなかった。これウソだったらウソつくのうますぎると思った。大石の母曰く、他人の家のトイレでするにはありえない臭さのうんこしていったらしい。おもろすぎる。
盛りだくさんすぎていっぱい書いてしまったけどほんとにたのしかった。Generation Xに兄弟か豆鉄砲がいるときはなるべく行きたい!!!