![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134664881/rectangle_large_type_2_5c9104d4c032863d7cfac4f8aac6989d.jpeg?width=1200)
奥出雲のオーガニック舞茸
「奥出雲でオーガニック舞茸を作っている人から仕入れた」という友人から乾燥舞茸をお裾分けしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711025694624-TLmOZ38byv.jpg?width=1200)
「炊き込みご飯にするとすごく美味しい」とのこと。
これは作らねば…!
お水に浸して戻してから使うのかな?と尋ねたら、「そのままでいい」ということで、研いだ白米ともち麦が入った炊飯器にそのままin。
![](https://assets.st-note.com/img/1711025841093-gvLfcgILBq.jpg?width=1200)
炊き込みご飯モードで炊飯、完成したのがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711025904165-ZSA5XR1DmA.jpg?width=1200)
香り高くて本当に美味しい!
舞茸の旨味がギュッと凝縮されています。
おそるおそる出汁も入れて炊いたのですが、ここまで旨味が強いなら、出汁は不要だったかも…!
キノコ類は総じて食物繊維が多いことが有名ですが、特に舞茸にはβグルカンという悪玉コレステロールを減らして腸内環境を整えるといわれている食物繊維が含まれているようです。
糖質と一緒に摂ると、血糖値の上昇も抑えてくれるのだとか。
美味しい上身体に良いなんて最高だな、と思いながらもかなりたくさん食べてしまいました。
食べ過ぎには気をつけたいです。
(と、私が言ってもあまり説得力がないのですが…)