![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172928122/rectangle_large_type_2_0fda82c25b73a0a28f07b32697e8efd5.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
【徒然うつ日記】今の悩み事
仕事からの帰り道。
スマホをいじっていたら
突然フリーズした。
そして画面が真っ暗になった。
慌てて電源ボタンを押したら
無事再起動してくれて
なんとか元通りに
使えるようになった。
もうすぐで3年ほど
使っていることになるスマホ。
特に不満もないし
バッテリーの不安もない。
だからまだまだ
使えると思っていたのに
突然のフリーズ事件に
慌ててしまった。
これは買い替えるべきなのだろうか。
でも最近のスマホは
高いものが多い。
後継機は10万円ほどもするし
そんなに高いものは買えない。
エントリーモデルの最新機種なら
半額くらいにはなるけれど
最新機種とはいえ
エントリーモデルに
買い替えるのか?
という気持ちもある。
そもそも今のスマホも
まだ使えるのではないか
という気持ちも拭いきれない。
頻繁にフリーズするなら
危ない気もするけれど
たった1回落ちただけで
買い替えるのは
気が早いような
感じもする。
来月にはエントリーモデルの
最新機種が発表になるらしい
とのウワサ。
それを待つべきか。
モヤモヤと考えてしまう。
みなさんいつになったら
スマホ買い替えしますか?!
ぜひぜひコメントで教えてください。