
Photo by
noranekopochi
【徒然うつ日記】さきいかを食べながら
止まらない食欲をどうにかしようと
さきいかを食べながら
noteを書いています。
久しぶりに職場の人と一緒に
最寄り駅まで帰った。
前は朝よく会う人だったのだけれど
最近は電車が違うのか
会わなくなっていた。
疲れたね〜
大変だよね〜
と言いながら歩く。
チームで動いている以上
1人だけ頑張っても
どうにもならないのだから
無理しないことにした!
とその人は話していた。
その話を聞きながら
そうだよなぁ…
などと考えていた。
ちょうど他の人からも
初めてのことについて
全然緊張しなくていいですよ!
間違えたって大丈夫!
わからなければ周りに聞いちゃえばいいから!
といろんなアドバイスを
もらっていた。
みんなそんなことを思いながら
仕事をしているんだなぁと
思った出来事だった。
対人だから間違えたらいけない
とか
事務仕事も正しくやらなければ
と思っていた自分にとって
周囲の人のアドバイスは
仕事のスタイルを考え直すキッカケ
にもなったし
みんながどんな気持ちで
仕事に向き合っているのかも
知ることができた
出来事だった。
上司も
疲れたときは
疲れたって
言っていいんだよ
と言ってくれた。
つらいときは
当日休んだって
いいんだと。
みんな自分でコントロールしたり
気持ちを切り替えたりしながら
真面目だけど
真面目すぎずに
仕事に向き合っているんだと
しみじみ思った。
休憩中にお茶を差し入れてくれたり
アドバイスをくれたり
休んでいいと言ってくれたり
自分は転職して初めての職場が
ここで良かったと
1年をかけて思い始めているのかもしれない。