見出し画像

シンプルに「賛成」vs「反対」

防衛増税への反対。その線で共闘できるのなら、全面的にチームを組む必要はありません。

↑を見ると、政策に「消費税減税」や「インボイス制度中止」「給付と所得税還付を組み合わせたベーシック・インカム導入」が盛り込まれています。これらは自民党の方針とは相反するもの。「立憲・維新チームには参加しない」からといって、必ずしも政権にすり寄っているわけではありません。

立憲と維新の共闘に批判的な声が多いですね。気持ちはわかります。でも野党が少数のままで各々孤立していたら、いつまでも自民党のひとり勝ちが続いてしまう。まずは「いい加減なことをしていたら、いつでも政権交代が起きるぞ」とプレッシャーを掛けられる状況を作ること。そのためには「増税反対」の一点においてまとまる姿勢が必要でしょう。

ましてや自民党は近い将来の衆議院解散を見据え、世間の待望論が根強いこの方のプッシュを始めているのです。

仮に菅さんが再登板したとしても、自民党政権が続く限り、消費税は増えることはあっても減ることはないでしょう。防衛増税も違った形にはなるかもしれませんが、結局は実施されるはず。なぜならこの方は党内や省庁の既得権益にメスを入れるタイプではないから。あくまでも現状を追認し、波風が立たぬように世論やプロセスを調整していくリーダーだから。

私は次の選挙をシンプルに「増税賛成 vs 増税反対」の戦いと受け止めています。自民党に票を入れる=増税容認だと。彼らが勝てば消費税や保険料が上がり、可処分所得は減る。庶民の暮らしと中小企業の経営がいっそう苦しくなる。

もちろん少子化対策は不可欠です。でも財源が庶民の生活を直撃する増税では本末転倒。やるなら国債で。増税は景気が回復してから。

すべての野党が「増税反対」を打ち出し、その点において自民党と争う覚悟があると示す。そこだけは共有してほしいです。

いいなと思ったら応援しよう!

Y2K☮
作家として面白い本や文章を書くことでお返し致します。大切に使わせていただきます。感謝!!!