新規事業をつくる人|HIRO

東証上場コンサル会社に勤めております。⁡ 新規事業をつくるのが得意です。アイディアの参考になれば幸いです。

新規事業をつくる人|HIRO

東証上場コンサル会社に勤めております。⁡ 新規事業をつくるのが得意です。アイディアの参考になれば幸いです。

マガジン

  • 【令和最新版】コンサル必須スキル(現役上場コンサルの実体験)

    「ロジカルシンキング」について、上場コンサル会社に勤めながら経験した実体験をもとに1冊(記事3本)にまとめました! 職場や本屋など、あらゆるシーンで目にする機会のあるビジネスマン必須のスキルを「これだけ抑えておけばOK」という内容に仕立てましたので、ぜひご活用ください!

最近の記事

  • 固定された記事

感情操作マーケティング

”買い手側が「感動」するビジネスの例を挙げてください” と聞かれて、どのようなサービスが思い浮かびますか? ディズニーランド?結婚式場?・・・・ いいえ、エンターテインメント事業だけではありません。 トヨタやニトリなどの大手企業や町の居酒屋も「感動」するビジネスを展開している事例があります。 どういうことか? 商品は車でも家具でも料理でもなく「感動」を売っているということです。 ここが理解できないとマーケティングが成立しないと言っても過言ではありません。 どんなに優

    • 1.問題解決力

      この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

      ¥800
      • 問題解決について

        問題とは何か 問題とは、「理想」と「現実」の間にあるギャップ(差)、もしくはそのギャップ(差)がある状態のことをいいます。ですから、問題解決とは、そのギャップを埋める(現実を理想に近づける)活動のことです。 問題の主な種類 ① 発⽣型︓ 不都合や困りごとが、既に表⾯化しているもの ➡ 対処が必要 ② 設定型︓ ⽬標(ゴール)に向けて設定する課題 ➡ 前向きに取り組んでいく ③ 潜在型︓ 不都合や困りごとが、今後表⾯化する可能性 があるもの ➡ リスクとなるため対策が

        • プレゼンテーションスキル

          「プレゼンテーション」の領域は、下表の項⽬から構成されます。 本パートでは、演習を通じて「プレゼンテーション」のポイントを学びます。 ⽬標・⽅針の伝達 会社の⽬標・⽅針・トップの考え⽅などを、分かりやすくかみ砕いて部下に伝達している。 プレゼンテーション ⾃分が作成した企画案などを、みんなの前で分かりやすく明快に発表し説明している。 上司への意⾒具申 ⾃分が考えた戦略、意思決定、企画案などを上司に対して積極的に意⾒具申している。 相⼿に伝えるべき「答え」とはプレゼンテ

        • 固定された記事

        感情操作マーケティング

        マガジン

        • 【令和最新版】コンサル必須スキル(現役上場コンサルの実体験)
          3本
          ¥800

        記事

          経営戦略策定プロセス

          経営戦略策定のプロセス 言い換えると、マーケティングフレームワークの一連の流れについてこの記事では解説してきます。 先に、結論からお伝えすると以下の順に沿ってフレームワークを思考していきます。 ひとつずつ詳細を解説します。 経営理念・ビジョン経営理念や企業ビジョンは⼈材確保時における会社の『顔』となり、経営基本⽅針や経営計画の前提条件となるものである。 <経営理念(社是・社訓とも⾔う)> 会社のトップ(社⻑)の夢や希望、理想・存在理由などを⽂字にして表現したもの。会

          経営戦略策定プロセス

          人の無意識に売り込む

          世の中の人の多くは無意識に動いているということについて、この記事で解説していきます。 あなたのお客さまの80%は無意識に来店している または、あなたが行っているお店の80%は無意識に入店している とも言えると思います。 コンビニで何となくガムを買ったり、 レジ前でなんとなく小銭を募金箱に入れてみたりした経験はないでしょうか これらは無意識にやっているんです。 無意識的に誘導されているんです。 例えば、コンビニとスーパー 歩いて10分先にあるスーパーで500mlの牛乳

          人の無意識に売り込む

          モチベーションマネジメント

          モチベーションとは ものごとを⾏うための動機。 動機は、⼈の⾏動を決定する原因となる。 モチベーションに関する主な理論 1.衛⽣要因・動機付け要因 2.欲求階層説 3.X理論、Y理論 4.外発的動機づけと内発的動機づけ 衛⽣要因、動機付け要因の双⽅を意識し、動機づけを⾏う事が重要。 衛⽣要因・・・満たされないと不満⾜  会社の⽅針  管理⽅法  職場環境  ステータス  報酬 動機づけ要因・・・満たされると満⾜する  やりがいのある仕事  達成  他

          モチベーションマネジメント

          コンテンツマーケティング

          コンテンツマーケティングとは、顧客に価値あるコンテンツを作成・配信することで見込み顧客を醸成し、購買に繋げるためのマーケティング手法です。コンテンツを配信して自社のファンを獲得することで、短期的な売上増加だけではなく、中長期的な収益貢献を目指します。 なぜ、コンテンツマーケティングが今の時代必要なのか? それはコンテンツの時代だからです。 この記事では、コンテンツマーケティングの重要性とその手順について解説してきます。 この記事を読んだあとのあなたは、、、 コンテンツ

          コンテンツマーケティング

          マーケティングベーシック

          マーケティングとは・・・ 特定市場(顧客)のニーズを理解して、「売れる仕組み」 をつくること。製品・サービスそれ⾃体を含むとされています。 ドラッカー氏の言葉で言い換えるならば、 「マーケティングはセールスを不要にするもの」となります。 この記事では、そのマーケティングの基本と今の時代にあったマーケティング方法へのチェンジについて解説していきます。 この記事を読んだあとのあなたは、、、 マーケティングの基本的な流れを理解することができます。 4P、STP分析は古すぎ

          マーケティングベーシック

          事業戦略とマーケティング戦略

          この記事では、事業戦略から落とし込み、具体的にマーケティング施策をどのように考えるのかフレームワークをメインで紹介していきます。 事業戦略とは企業戦略 企業理念、ビジョン︓ 企業が普遍的な価値観として対外的に掲げるもの。 企業が⽬ざす⻑期的な将来像。 (どういった具体的な価値を創出するのかを⽰す) 事業部戦略 全社戦略︓ 全社の⽬標とそれを達成する⽅策(事業領域、 事業ポートフォリオ、強み、リソースの配分) 機能別戦略 個々の事業部の戦略。特定の製品・サービス分野 をあ

          事業戦略とマーケティング戦略

          経営戦略の基本フレーム

          マーケティングフレームワークは様々ありますが、この記事では比較的上流工程にあたる経営戦略・事業戦略の策定によく使うフレームワークについて手順と共に解説していきます。 経営戦略の定義と要件(1)施策のかたまり – なるべく具体的に 例︓今年度中にXXX事業に3つの新商品を上市 ︓北⽶でM&AによりXXX技術を獲得 (2)戦略⽬標 – なるべく定量的に 例︓シェア10%増を3年以内に、本年度売り上げ100億円 この3年間で100億の経常利益 戦略の位置づけ •企

          経営戦略の基本フレーム

          経営基礎②

          経営の基礎について解説していきます。 経営理念から内部・外部環境分析~具体的なマーケティング戦略について、2部に分けて解説していきます。 (先にこちらの記事をご覧ください。) 4.競争戦略ハーバード・ビジネススクールのマイケル・E・ポーター教授は、競争優位を構築しうる競争戦略に は,以下の3つの戦略があり,それぞれアプローチが異なることを示しました。 コストリーダーシップ戦略→規模拡大が肝なので店舗展開などを継続できる大手が該当します。 集中戦略→全体の市場を相手にし

          経営基礎①

          経営の基礎について解説していきます。 経営理念から内部・外部環境分析~具体的なマーケティング戦略について、2部に分けて解説していきます。 1.経営理念・ビジョン経営理念や企業ビジョンは人材確保時における会社の『顔』となり、経営基本方針や経 営計画の前提条件となるものである。 <経営理念(社是・社訓とも言う)> 会社のトップ(社長)の夢や希望、理想・存在理由などを文字にして表現したもの。 会社が存在する目的・意義。 <ビジョン> 経営理念をより具体化したもの。社会貢献・

          カスタマーインサイト

          いきなりですが、ひとつ質問です。 あなたはなぜコンビニに行きますか? なんとなくお店に入ったり なんとなく商品を買ったり そんな経験ありませんでしょうか。 この世のすべてはマーケティングで成り立っています。 なぜその行動をとらされたのか? なぜ気になったのか? そのなんとなくに気付き、言語化できるかどうかが事業を行う上では重要となります。 この記事では、ターゲットとなる相手にこちらが仕向けたい行動をとらせることについて解説していきたいと思います。 この記事を読

          カスタマーインサイト

          顧客リテンション戦略

          売上を増やそうとするとき、なぜか新規顧客ばかりに目を向けがちです。 新規顧客獲得のためのキャンペーンをやるのか 広告を打つのか など、コストばかりがかさんでしまう状態に陥ってしまいます。 ましてや供給過多なこの時代においては尚更です。 この記事では、既存のお客さまを大事にするだけで新規獲得につながり売上増加が成り立つということについてふれたいと思います。 この記事を読んだあとのあなたは、、、 既存顧客をリピートさせる施策が学べます。 顧客が求めていることを把握するこ

          顧客リテンション戦略

          カスタマージャーニー

          モノが溢れる現代において、ユーザーの購買行動の中に「比較」するという工程が含まれるようになっています。 本記事では、比較時代だからこそ 商品・サービスにおける価値提供の在り方を見直すための内容について まとめたいと思いますので、何かのキッカケになれば幸いです。 過去の時代と今の時代飲食店を探すとき、インスタLINEホットペッパー、ブログなどカスタマー接点が増えました。 では、なぜ広告をうってるのに集客できないのか? それは買い手が多いからです。 →商品市場、競合状況か

          カスタマージャーニー