
現代イタリア料理の父 ペレグリーノ・アルトゥージ

日本ではあまり知られていませんが、現代イタリア料理の父と言われる偉人がいます。
彼の名はペレグリノ・アルトゥージ。
イタリア初の体系的な料理のレシピ本を出版し、ベストセラーとなりました。
そしてその本は現代のマンマの味の基礎となっていると入っても過言ではなく、マンマかノンナ(おばあちゃん)の過程には大体あるくらい!!
【ペレグリノ・アルトゥージ】Pellegrino Artusi
1820年トスカーナ州フィレンツェ生まれのイタリア人の作家であり料理研究家。
1891年に料理本『La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene (英題 Science in the Kitchen and the Art of Eating Well)』を出版。


そんな彼は調理のレシピのほかにもドルチェのレシピもたくさん残しています。
それはまた別の機会にご紹介しますので、お楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
