マガジンのカバー画像

うすのろ日記

740
うすのろな毎日を綴った日記。ほぼ毎日更新しています。立ち食い蕎麦を食べるようにいつも通り、普通に平凡に日々生きていきたい気持ちの日記。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

今年もまた後ろ髪を引かれながら行く

今年もまた後ろ髪を引かれながら行く

2023.12.29 (金曜日)good bye 2023

ちょいとさ、一年が過ぎるの早過ぎやしませんか。
とかなんとか言いたくなるこの頃。
つい先日まで「12月に入ったね」とか「もう半分過ぎたよ」とか
「ほらクリスマスだよ」なんてことを話のネタにしていたというのに、
あと2日と半分くらいで今年も終わりだってさ。

この一年を振り返ってみて、どんな失敗をやらかしていても、どんな反省をしてみても、

もっとみる
ともかくも あなた任せの 年の暮れ

ともかくも あなた任せの 年の暮れ

2023.12.27 (水曜日)  toward year's end 

小林一茶の句を借りた。
今回のタイトルの話だ。
「あなた任せ」というところがいい。
小林一茶の言う「あなた」とは、阿弥陀如来様のことを指しているらしいのだが、私はまた違う意味でこれを書いた。
私の思う「あなた」というのは、もうすべての人に向けたの「あなた」だ。
それぞれがそれぞれの方法でそれぞれのことを成していっていいんじ

もっとみる
1984年の宝物

1984年の宝物

2023.12.22(金曜日) treasure

白湯を飲んでいる。
取り立てて理由もなく5時に起きた。
起きたというより目が覚めてしまったという感じだろうか。
急ぎの仕事や溜まっている仕事もないので何もすることがない。
こういう時、すぐにこうやってパソコンを開いてしまうのは現代人の悪い癖である。
パソコンなの?スマホじゃないの?と言う人もいるだろうが、最近パソコンの文字が小さすぎて読めない時が

もっとみる
正体のわからぬ複雑さ

正体のわからぬ複雑さ

2023.12.20(水曜日) unidentified

昨夜、友人がハワイから帰国した。
「これからお土産持って行くよ」」と、言うので楽しみに待っていた。
「はい、お土産」と、持ってきたのはHawaiian Hostのマカデミアンナッツチョコだった。
びっくりした。
予想外のお土産だったからではない。
Hawaiian Hostのマカデミアンナッツチョコがまだ健在だったということにびっくりした

もっとみる
ある日、ちょいと涙ぐむ

ある日、ちょいと涙ぐむ

2023.12.18(月曜日) tearful eyes

急に冷え込んできた。
これが本来の冬の姿である。
鳥の鳴き声も寒さのせいかからっからに乾いていて、窓を開けると冷気が
すぅ〜っと私の懐に流れ込んでくる。
冬好きとしてはやっとここまできたかという感じがしている。

昼下がり、雑誌「暮しの手帖」の12-1月号の中の記事を読みながら、
少しほろほろ…と感動してしまっている私がいた。
二名良日さ

もっとみる
誕生日という名の摩訶不思議

誕生日という名の摩訶不思議

2023.12.14(木曜日) Happy Birthday

最初に書いておくが、私の誕生日の話ではない。
今日は夫の誕生日である。
誕生日...生きてさえいれば年に一度必ずやってくる日である。
生まれたばかりの赤子から100歳を超えるご長寿さんまで誰にでも平等にやってくるのである。
お祝いしてくれる人があろうとなかろうと、それはやってくる。
そして至る所で「誕生日おめでとう」の掛け声が発せられ

もっとみる
濡れた言葉を干す

濡れた言葉を干す

2023.12.12(火曜日) washed my words in a washbowl

言葉を干す夢を見た。
言葉を干すとはどういうことか?
今も風変わりな夢を見たなぁと思っている。
夢の中で、私はフェイスタオルくらいの大きさの和紙に言葉を書いている。
文章ではなくあくまでも単語だったり熟語だったりで意味はあるようであまりないような言葉ばかりだ。
その言葉が書かれた和紙が何枚もある。
私はそ

もっとみる
病弱夫 と 酒飲み女房

病弱夫 と 酒飲み女房

2023.12.6(水曜日)  bronchitis

暖かい。
買ったばかりのコートを返品したくなるほど暖かい。
いっそ、水着でも買ってやろうかと思うほど暖かい。
カフェに行ってアイスにするか、ホットにするか悩むほど暖かい。
今日は迷ってホットにした。
今週末はさらに気温が上がり20度までいくらしい。
びっくり。

朝から成城石井に行く。
ネットで見かけた『成城石井のおすすめのお惣菜』を買いに行

もっとみる
爽やかさを味わうことの儚さよ

爽やかさを味わうことの儚さよ

2023.12.4(月曜日)  ephemeral

電車に揺られて友人がやっているヘアサロンに行く。
都会に住んでいると、1時間も電車に乗ることはない。
プチ旅行のような気分で電車に揺られる。
友人はすごぶる元気で、私はまぁしょぼくれていて、彼女が眩しかった。
客商売ということもあるのだろうが、息せい引っ張りの爽やかさであった。
2時間ほどかけておしゃべりしながら髪を切ってもらう。
話のネタはほ

もっとみる
もう、私たちにクリスマスはいらない

もう、私たちにクリスマスはいらない

2023.12.1(金曜日)  Hello December

日がな一日ぼんやり過ごしている。
12月に入った途端すぅ〜と自然に開き直りが始まった。
もうぼんやりし放題だ。
しかし、ぼんやりしていても歯が痛くなるし腰も痛くなる。
力は抜いているつもりでも、後ろめたさという要らぬ力が肩に首筋にかかっているのかもしれない。
うっかりすると病人になってしまうかもしれない。
2023年の目標などこの際達

もっとみる